プリン&ひなた君初航空公園に✈︎1ダースのシェルティとひまわり。北海道ダイジェストつづきの | しーくーはーちゃんち

しーくーはーちゃんち

大好きなシェルティ3ワンのんきな日常です。
お散歩大好き。ランで遊ぶの大好き。
性格の違う姉妹たちの様子をのぞいてみてね。
どんなおはなしがでてくるかな。
シーナ2011/1/22 クーニィ2012/6/18 ハニィ2015/6/2





おはようございます!
しーくーはままです。



世界陸上
ドラマチックだったー!







今日はお盆さま(ご先祖さま)を
お迎えにいくひです。
こちらに嫁いでからは
1度も
実家にお盆の時に帰れない。
昨日は高校の同窓会があったのになぁ……
仕方ないよね。


☆´ω`★´ω`☆´ω`★´ω`☆

さて、
とある
日曜日の朝6時半くらい。





この日は

なんと、
1ダースのシェルティ。
後ろのひまわりに負けないくらいの
笑顔でしょ?

{819FCB86-0361-4847-82EA-F5792EC30023}



12シェルティ🌼✨


{0C0CA0D7-0E7D-4A4C-9ED3-7F87E8B0180F}


お名前は

左から
レオくん
(ふくろうのマロンちゃん)
クレアちゃん
ひなたくん
あずきくん
りょうたろうくん
プリンくん
フィノくん
ネフェルちゃん
虎太郎くん
ハニィ
クーニィ
シーナ

多分12シェル
つまり1ダース🎵




と、


{0B4A4203-8DDD-4B5E-B5CE-F1F5B91893C5}

ひまわり背負った
マロンちゃん。


{B45D3530-C05E-4748-A4E7-A1677E94E4E7}


ふくろうさんちの
レオ&クレアちゃん。


早起きしないと会えないのー。
早起きしても、
居ない時も多いのー(笑)





この日初めてあった
兄弟。

シルバーシオンの
出身。

{C08355CE-A52E-467B-8873-430A3CED827E}


後から分かったんだけど
プリンくんと
くーちゃんは
いとこだったのよー(//∇//)


{C7535485-29A8-4E6B-B971-8B63DB0A8545}



確に

にゃはにゃはだわ(笑)





プリン&ひなたくんねーさんに
抱っこされた

{23978BCA-6A63-414D-AD23-9E159041E985}


嬉しいハニィも載せちゃお。



朝から
ゾロゾロお散歩する

{FC96D7BE-E05E-46A9-87C2-E8C8D842462C}



こんな光景は
珍しいよね。




飛行機の前でも

{4C9E3976-CCB1-4842-8A2B-56A216D842D9}


パチリ📷

{468C32E8-2FB3-44CF-9049-324D9DDEA655}



久しぶりに揃った
チームところんでも
パチリ📷




こちらは
可愛い少年野球チームかな?


{6E350DD3-CB81-4799-9E88-D7934F967C12}



若いシェルたち。


{09DFA146-5BFB-4E4F-85C2-58C988A86125}

うん!
まだまだこれから!
頑張っていこー⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝






☆´ω`★´ω`☆´ω`★´ω`☆

さて、ダイジェストなのに
長い
北海道旅行記。

2回目。


野生動物を探しながら
やって来ました
知床国立公園。


{EA456A57-7B44-426A-9DE6-6D5957ABC1A4}



楽しみにしていた

知床5湖地上遊歩道が
熊が出没したため
閉鎖に😩😭

熊を見たいけれど
会いたくはない( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)




楽しみにしていたので残念ですご
仕方ないよね。



{88BEF8A9-14A8-4B29-92C0-DD62CE7CBC68}



高架木道散策です。

数年前にも訪れています。




{F5BCCCD7-A651-4BB0-AAE6-CAFAF5CC9FCB}


小雨と霧。

少し霧の切れ間もあります。



{A71783B4-96EA-41BF-95AA-9FC3C26B48DF}




{844167B2-D41E-43FA-8D67-50FDAD6EC453}

野生の
エゾアカシカの親子かな?

{5740B83F-EC02-48FC-9E8D-D422FC8160F6}

ぐるりと歩き

今日のソフトクリームは


{D0EBE7F0-A1F0-460E-B4E5-5C4BEC4C58D4}




ハスカップソフトクリーム💕
毎日食べてない?
(笑)








また、バスに乗り込み


車窓から

{D93E15FD-449D-43AA-A42A-F2082A59D095}




可愛いおしり。


{E156F311-AD2B-4544-B29F-EA530A5144CE}




{3836A342-D18A-4D8F-AF97-7EDC48EA53AF}



なんだか
絵本の世界みたいでしょ?




{E7C06165-6B64-4AC4-9A82-F749EB02595F}



一路
見晴らしがいいはずの😩
知床峠へ。




{23496FBF-DFBD-4CA0-BB1A-43D36720C177}


ナーンにもみえなーい。


お昼は
知床食堂。

{762BF5F0-CBB6-4687-8B7A-A4CA8DCEB1C4}



大きなホッケが美味しい😋





朝の天気が嘘のように
青空。


一番楽しみにしていたから
船がでてくれてよかった!
でも
うねりがでて
🐳は見つけにくいらしい、




翌日のツアーは欠航だったそうです。


{D52F4D00-B5A1-4F87-8401-C1A000521BB3}




8月は
マッコウクジラ遭遇率は92%とか‼️



シャチは6月が
確率高いらしいです。




{A3FBC958-457B-497B-BA6A-675201A977A9}




役150分の
航海ですが3回くらい
遭遇。



まず、潮がみえれば
🐳だよー!

{8ECCB7DA-11C1-4C59-B376-0B40486E06BD}

{DBDB8219-CA9D-413C-ADA6-C78190F2455D}

{DD608124-A553-4D2F-BF5C-F93F5AB7D604}

{535EDAFB-047B-4F10-AEE7-B944DB0DDBD9}

{3ECD631E-F86B-43C0-A8AF-D81F90672C7C}

{C0D583A2-5FA1-43B4-B7A1-4878482C701C}

{E4772E32-144C-4884-B5D2-654CC7B53FB7}

{B8496D04-D559-4CAA-BAAA-F4319C0987A2}

{6B149677-507F-4E54-85BE-6B8302AA5AE4}



この、写真を
揺れて
波をザブザブかかりながら
撮影するのは
私には
無理。

転げ落ちないように
掴まっているのが精一杯でした。

パパはやるときはやるなぁー(´∇`)





大好きな🐳を見れて

{5E8F7548-DF9C-44A9-B54E-C23686A8DFAF}



大満足(//∇//)



かなり、激しくゆれたから
何人か
酔って辛そうな方もいましたー。






次に行くのは

羅臼昆布倉庫。
見学だけでなく、

ヒレかり体験も
させてもらいました。

{363C8C70-7A87-4E09-934A-1908B0AA3E7A}



このツアーは
なかなか面白いと思います。



こうして
2日目が終わりました。



ダイジェスト。
まだ、終わらない……⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝



ポチッとしてね。
書く時の励みになります。
(インポイントになります♥)
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ