ぶんぶんぶぶぶん | だっしゅの お気楽 極楽

だっしゅの お気楽 極楽

ブログの説明を入力します。



今日は休みでした


ので

毎回 休みのたびに雨で行かれなかった 夜叉神峠にやっとツウリングに行けました

朝5時過ぎに家を出て

ルート考えんの めんどくさいから 全部スマホまかせで・・・

東京から山梨県の甲府方面で 普通なら 都内から甲州街道かな?

って 思ってたら 新青梅街道で 奥多摩からの上野原で甲州街道に入る ずっとグネグネを走るルート

このナビ オレのこと わかってるなー

ってことで 甲武トンネル(東京と山梨の境のトンネル)手前のグネグネ具合を ムービーで

ちなみに ピントは スマホホルダーの固定ネジに合ってますグッ笑い泣き


んでトンネル越えたところ






この後 山梨といえば ハッピードリンクショップ(自販機が3~4台並んでる空き地)で 一服(タバコじゃないよオレ吸わないから) ゆったりコーヒーのんで


 

んで こうゆう道路を走って どんどん山奥へ






酷道って 情報だったけどかなりスゴいね

路面に 落ち葉や枝 落石は 当たり前
路面のひび割れ アスファルトのめくれ えぐれた穴がありますよ

軽く死ねますね


でも がんばってあがっていくと 

5月にクマが出たらしいです


道路脇に 登山者のための駐車場所がありますよ

夜叉神ヒュッテ
登山客のための泊まるところ



マイカー規制のため 行き止まりになるので 来た道を戻ります

この 酷道を戻るのがまた 楽しいグッ笑い泣き

ステッカーを置いてるのは ふもとのお店なので 別に峠に行かなくても 買えるんですけどね

やっぱり いちおう制覇しておかないといけないでしょ?


んで 帰りは いつもの道志村経由で・・




ってことで 走行距離 だいたい380KM 
ほぼ 12時間のツウリングでしたグッウシシ



家に入ると三毛猫ミーさんは 



行儀よく お出迎えしてくれました



んぢゃバイバイ


猫オッドアイ猫黒猫三毛猫