一難去ってまた一難 | 鳥のサエズリ

鳥のサエズリ

  









狭い身辺の  
他愛もないことばかり
さえずっています      
        





      


   




 









 

昨日と今日の朝は。

同じくらい少し雪が積もりました。

車のフロントには、これくらい 雪の結晶雪の結晶

先週にタイヤ交換しといて良かったですね。

 

 

先月、無意識にあめ玉を強く噛んでしまって。

またまた部分入れ歯が、ぽっきりと折れちゃいました。

何と今年3度目 ガーン

 

歯医者さんに行くのが億劫で暫く我慢をしてたけど、お正月が近付

くし思い切って先週治療に行きました。

 

Aの部分が部分入れ歯の個所です。

1日目で入れ歯を接着してOKの筈だったのに、Bの辺りに虫歯が

あるとレントゲン撮影し虫歯の治療も受けました。

ところが、それ以外に奥歯の心棒となる骨が老化し細くなっていて

折れやすくなってるからと、1本抜歯されてしまいました ムカムカピリピリ

 

これで一件落着と。

 

入れ歯洗浄剤を大量に買い込みました ニコニコ

 

そして翌日。

Cの辺りの歯が急に痛くなって、物を食べると飛び上がるほどの

痛みがはしります えーん

我慢ができなくて、助けて~と歯医者さんに駆け込みました。

レントゲンを撮るとCの歯の根元が横向きに半分折れているって。

硬い物を齧った覚えはないし、何とも不可思議でした !?

この日は、折れた歯を切り取って応急処置をしてもらいました。

 

その後の食事は、毎日おかゆです。

久し振りに食べたおかゆさんは、結構美味しかったです ウインク

 

今日は3度目の治療に。

Cの仮の歯をつけた個所を型とりしました。その時又新たな虫歯が

見つかって ガーン

次は金曜に虫歯の治療だって アセアセ

 

そして来週月曜(25日)に、仮歯をつけたCの歯に入れ歯を装着

してジ・エンドだそうです。

 

結局今回は、5回も通院することになりました。

ま、年末までに終わるようでメデタシですが てへぺろ

 

 

一難去ってまた一難。

部分入れ歯の修理の積もりだったのに、全く踏んだり蹴ったりです。