教えることから始まる?! | 一般社団法人日本褒め言葉カード協会    藤咲徳朗のブログ

一般社団法人日本褒め言葉カード協会    藤咲徳朗のブログ

~褒め言葉カードで仕事も家庭も幸せに~


「褒めると叱る」割合について
質問されることがあります。

二宮尊徳は、
次の言葉を残しています。

子どもを育てるときには、
「可愛くば、五つ教えて三つほめ、
二つ叱って良き人にせよ」

「褒めると叱る」割合は、
褒めることを多くしたほうがいいのです。

誰もが分かっているのだけれど、
無意識に叱るほうが
多くなっているのかもしれません。
 

例えば、
子育てをしているママの大半は、
叱るほうが多いと感想を伝えてくれました。
 

子どもに言う言葉で一番多いのは、
「早くしなさい!」という言葉だそうです。

これも叱っている言葉ですね。

上司が部下を育成する場面だと、
どれくらいの割合が良いのでしょうか。

受講者の管理職に
アンケートで聞いたことがありますが、
褒める割合が7割、叱る割合が3割、
これくらいが適切だという意見が多かったです。
 

中には褒める割合が9割、
叱る割合が1割という管理職の方もいました。
 

いずれの方も褒める割合のほうを多くしているそうです。

私は社員研修で受講者と接するケースが多いのですが、
受講者に対しては、
褒める割合が9割です。

そして、
こうなったら良くなるという
気づきのための言葉の割合が
1割程度になっています。

藤咲徳朗



冬の特別セミナーとして
12月29日(土)に楽習インストラクターセミナー
12月30日(日)に部下指導コーチングセミナーを
東京の品川で開催いたします。

来年の仕入れのために
この機会に未受講の方はおいでくださいね。

また、企業研修が決まっている再受講者の方も
カリキュラムの確認のためにおいでください。

詳細とお申し込みはこちらになります。

・12月29日(土)に楽習インストラクターセミナー
http://homekotoba.jp/?page_id=2744

・12月30日(日)に部下指導コーチングセミナー
http://homekotoba.jp/?page_id=2791

みなさま、セミナーでお会いしましょう!




★編集後記

「可愛くば、
五つ教えて
三つほめ、
二つ叱って
良き人にせよ」

この言葉をよく読んでください。
最初になんて言っていますか。

「教えなさい」と言っているのです。

教えないで、
ほめたり、叱ったりしていませんか。

教えてもらって
褒められると嬉しい。

教えてもらって
叱られると納得します。

しかし、
会社では
教えてもいないのに
叱るケースがあります。

そして、
教えてもいないのに、
褒めているケースもあります。

嬉しいケースもありますが、
この程度のことを褒められても
嬉しくないという声を聞いたことがあります。

教えることから始まると
覚えておくといいですね。

子育ても同じです。
叱りたくなるケースは、
教えていないからできないと思うことです。

できるまで、
分かるまで、
何度でも教えればよいのです。
 

 

「日本褒め言葉カード協会」

藤咲徳朗メルマガ
「褒めマガ」登録はこちら↓↓


読者登録はこちら↓↓

 




スマートフォンアプリ「褒める君」
Android ↓         iphone ↓
     
「ある食堂の話」