どうも、スズメ団 スズメです


イセエビを釣ってみたくなって漁業権のない釣り場から始まってイセエビの習性から何から何まで情報収集を始めています

😺ウナギモワスレテナイヨ


イセエビとウツボの「共生関係」の話を知りました


ウツボは基本イセエビを襲わない

タコは大好物のイセエビ食べに寄ってくる

ウツボは大好物のタコが寄ってくるからイセエビの近くにいる


イセエビはウツボがタコから守ってくれている状態に見えるがタコに対するオトリとして役立っている

これを相利共生という


※この話は突っ込んで調べると脱皮したての柔らかいイセエビはウツボも食べるそうなので甲殻が固くトゲトゲしたイセエビをウツボが「食べにくいもの」として認識しただけで元々底棲性で暗い場所を好むので棲息域が被っただけともみられます


ただ、普段は固くて食べあぐねているイセエビのそばにいるだけでタコが食べられる率が高いと学習というか「餌付け」される可能性はあると思います

それを人は「共生」と呼ぶのかも


【イセエビ釣りにフィードバックしてみる】

タコがよく釣れる釣り場➡️イセエビはタコに食べられるか他に逃げて釣れにくいかも

ウツボも少ないかも


タコがほどほど釣れる釣り場➡️イセエビもウツボも釣れるかも


ウツボがよく釣れる釣り場➡️小型や脱皮したてのイセエビがウツボに食べられて多少釣りにくいかも


イセエビがよく釣れる釣り場➡️何も考えるこたぁないっす   一生の秘密のポイントとして釣って釣って釣りまくるっす

※イセエビ、タコ釣りは漁業権がないポイント、体長制限、禁漁期間を厳守でお願いします


釣りものに困らない

イセエビ、ウツボ、タコ全ての釣りものが美味しいです

何が釣れても対応できる装備を持っていくだけの話です


え、イセエビ以外はいらないですか😺

それならほぼイセエビしか釣れないエサをメインにしたら良いと思います

岩イソメをタコテンヤ(M)にセットしたもの?


なんてつらつら考える日勤帰りの電車なのです

ではでは、また!