継続作業中です!キッチンのお片づけと家計ノートづくり |  お片づけが叶えるプラススパイラル

 お片づけが叶えるプラススパイラル

旭川・札幌 モノとおかねのお片づけアドバイザー

お片づけから暮らしと家計をプラスへ導くお手伝い

 

整理収納アドバイザー、家計・保険の整理アドバイザー いのしたけいこです。

 

 

 (ルオントの家。好きなテイストのお部屋です)

 

 

 

お片づけと家計整理を一度に体験できる、

 

「キッチンのお片づけ&4コマ家計ノートづくり」

 

ただいま、モニター様のお宅を作業しております。

 

戸建て住宅を建てて3年目くらいというのは、

 

家の中が雑然としてきやすい時期です。

 

このタイミングでお邪魔出来てよかった(*^.^*)

 

このサービスでは、まずキッチンのお片づけを

 

6時間かけてやります。

 

1日目は4時間かけてキッチンを整理します。

 

2日目は2時間で、収納の再確認とラベリングです。

 

実は、収納の確認とラベリングはとっても大事。

 

1回目の作業では見えなかった問題点が見つかったり、

 

(収めてはみたものの、出し入れしにくい、大きさが足りないなどが

 

ないかを確認します)

 

そして、ラベリング!!!

 

有ると無いとでは天と地ほどの差が出ます。

 

見える場所ではないのですから、ここは使い勝手をぜひ優先してほしい!

 

(特にお片づけが苦手な方はね)

 

 

phonto.jpg

(これは私の家です)

 

ためらわずに戻せるって、本当にです!

 

考えなくて済むって、脳が疲れませんよ(笑)

 

そして、在庫を把握しやすいように収納していきます。

 

ここがポイント!!

 

ストックと食費の連動で、食費の無駄を防ぎますよー!

 

そして、「4コマノート」という強力なアイテムのおかげで

 

スッキリ度倍増です♡

 

phonto.jpg

 

実は今日から、櫻田祥枝さんから届いた

 

新・4コマノートを使い始めてます。

 

今まで黄色い紙を表紙にしていたので、

 

カラーの表紙は嬉しいな!

 

 

モニター様の様子は、また後日書きたいと思います。

 

キッチンの整理、年末に向けてもおススメです!

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

+plus K (プラス・ケイ)

井下佳子 いのしたけいこ