職場でキレて

上司とかに引き止めされた話の

つづき。




嫌だけど控室に戻ったら

話せるパートさんがいたので

普通に会話。


そこにムードメーカーさんが

戻ってきて

謝られました。


その人は悪くないのにえーん



最初に話していた方も

ローカルルールを知らなかったですえー


でもルールが二転三転するので

それに対して社員さんに

提言したことはあるって。



そこで初めて

その事実を知りました。


私が聞いたやり方の前に

もっと違うやり方があったのね。


意見出しても

スルーで共有もされないのか。



「貴重な意見ありがとうございます」

なんて言われたけど

社員さん達のことは信用ならないチュー



辞めるって伝えたリーダーさんも

心配して声かけてくれたし

AとB以外は

感じ良い人たちなのよ。


さっさと着替えて

退勤しました。



仕事終わったら

とっとと帰りたいタイプの私。


それに引き換え

この職場は

なかなか帰らない人が多い。


その時点で

協調性ないけど

そこまで馴れ合いたいとは思わないてへぺろ



別にどっちでも良いけど

とりあえず次回だけは

出勤しようかなって思いながら帰宅。


それで嫌なら

ハッキリもう一度伝えます。


この展開で即辞めしないの?


いつもの私ならそうします。



完全に怖いもの見たさだし

ブログネタになればいいやって

好奇心でしかないです。


あんなに顔を見たくないって言ったのに

どの面下げて行くの?

って思いますよね。


終わりが見えているので

他人事になっています。



 今回購入品

 

 

 


元々私物は置いてないし

いくらでも辞めようと思えば

強行突破出来ます。


でもそれだと

つまらなさすぎる。


どうせ初めてキレたんだから

最後まで

いつもの自分が選ばない道

あえて選んでみようと思いました。


続きは後日ウインク



いつもありがとうございます。

よろしかったら応援ポチお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村