週末に家族でハイティーを楽しんで来ました。

 

 

今回訪れたお店とは異なりますが、娘が3歳の頃のキッズ用ハイティーは、

 

食パンにカラースプレーがかかったフェアリーブレッドだったので、

 

今回、本格的なキッズ用ハイティーが目の前に置かれたとき、

 

娘がもう未就学児ではないことを改めて実感しました。

 

 

子ども向けのハイティー

 

 

お店の建物は歴史的な建造物で、さらに眺めの良いオーシャンビューで、

 

ケーキはどれもおいしかったし、充実の週末となりました。

 

 

私のもう一つのブログに、店内の様子やお店からの眺め、

 

大人用のハイティーの画像や住所等を載せているので、

興味がある方は下記よりどうぞ。


 

 


娘が3歳の頃にハイティーをしたお店は、残念ながら閉店してしまいました。

 

 

世界遺産の建物の一部を利用していたお店で、

 

現在も建物自体は世界遺産(囚人遺跡群の一つ)として見学可能なので、

 

こちらもシドニーブログの過去記事のリンクを貼っておきます。
 

 

 

 

 

ハイティーでは、娘が最初にケーキに手を出すことを予想していましたが、

 

私が食べる前に説明したとおり、

 

セイボリー(サンドイッチ等の食事系)から食べ始め、

 

デザートはきちんと最後に食べました。

 

 

娘は、家の顔と外の顔を意識して使い分けているようで、


みんながいる(パブリックな)場所だったから、きちんとしていたけど、

 

家の中ではこんな風にできないとか、したくないとか言ってました💦

 

 

外で出来るんだったら、家の中でも同じように食事のマナーに気を配ってよー!