娘は英語と日本語を同じように操るバイリンガル…と思っていたけれど、

 

最近は、日本語の方が優位になっていると感じています。

 

とくに、語彙力は日本語の方が圧倒的に多いと感じています。

 

 

娘は毎日、ローカルのデイケアで過ごしているので、

 

年相応の英語を話し、読み書きもするけれど、

 

私は娘に様々な語彙を使って話しかけているので、

 

そこで語彙力に差が出てきているように思います。

 

 

本当はオージー夫に、英語で同じようなことを実践して欲しいけれど、

 

強制はできないので、私が娘と英語で話すときに、

 

いろんな英単語を吹き込んでいます。

 

 

巷では、子どもをバイリンガルに育てるには、

 

「一人一言語」が鉄則と言われるけれど、

 

娘とは英語でも話すし、英語の絵本も読み聞かせています。

 

 

既に「母親=日本語をメインで話す人」と認識されているし、

 

さらに「母親=日英バイリンガル(=英語は話すけど流暢ではない)」

 

と言う認識も持ってもらえているので、今のところ何も問題を感じていません。

 

 

 

【お買い物ごっこ】

 

「今日はこれからお買い物に行くよ。

 

お店でお菓子を買ってあげるね。でも1つだけだよ。

 

キャンディーとチョコレート、どっちがいいの?」

 

 

お買い物ごっこで、私がよく言うセリフを娘がコピー。笑

 

キャンディーは多くても月1~2回、

 

チョコレートはイベントのとき以外は買わないので、

 

この選択肢は娘の願望かな。笑

 

 

 

【鉄板ネタ】

 

娘が日本人(大人)によく話しかけるネタ。

 

 

「ロシアとウクライナは、ずっとケンカをしてるんだよ」

 

「トルコで地震があったんだよ」

 

「私、お腹の中に入っていたときの写真を持っているの」(=エコー写真)

 

「プリキュアって知ってる?」

 

 

日本ではところかまわず、下品な単語を連発していたけれど、

 

今は「下品な言葉を使っていいのは家の中だけ」と言う約束を守ってくれ、

 

私が促したわけではないのに、外では賢さを感じる発言をしてくれています。笑

 

 

最近のお気に入りのアニメは「おしりたんてい」で、

 

主題歌に合わせて、楽しそうにお尻を振って踊っていますが、

 

娘の中で、下ネタブームが下火になって来ているのを感じています。

 

 

娘がたまーに遊んでいるごっこランド。知らぬ間に私のスマホにこんなスクリーンショットが。