女性の日  いろいろな記述式4問(主に2021新聞で作成) | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

あなたにとって憧れの女性は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

女性の日 いろいろな記述式4問(主に2021新聞で作成)

 

 

類題:平16 問47

 

 

女性差別撤廃条約など(外務省のサイト)

 

 

 

↓イーガブ↓

 

女性活躍推進法

 

ストーカー規制法

 

男女共同参画社会基本法

 

男女雇用機会均等法

 

DV防止法

 

候補者男女均等法

 


_____________________________

 

 フランス革命後 設問逆行 2021新聞で作成

 

正解:処刑された。

解説:フランス革命(1789年)の数年後の1793年にギロチンで処刑された。

 

 

 ヒント

●●●ス革命を機に●●の●●を●●したオランプ・ドゥ・●●●●は、どうなった?

17●●年に「●●及び●●市民の●●宣言」を著したオランプ・ドゥ・●●●●は?

 

 解答例 39字

フランス革命を機に女性の権利を主張したオランプ・ドゥ・グージュは、どうなった?

1791年に「女性及び女性市民の権利宣言」を著したオランプ・ドゥ・グージュは?

________________________________

 

 女性の参政権 正誤判別 2021新聞で作成

 

 <◯×例題>

日本では、1947年に日本国憲法が施行され、

そのおかげで、その翌年に、初めて女性が参政権(選挙権)を得た。

 

 

 ヒント

●●は●●●が、初めて女性が参政権を得た選挙は●●●●なので、●●が妥当で●●。

日本で女性が初めて選挙権を行使した選挙は●●●●●の●●●であり、●●●が●●。

 

 解答例 40字

前半は正しいが、初めて女性が参政権を得た選挙はその前年なので、後半が妥当でない。

日本で女性が初めて選挙権を行使した選挙は1946年の衆院選であり、2行目が誤り。

_________________________________

 

 目標 語群作文 2021新聞などで作成

 

 <語群>

目標 5番目 ある 実現 平 よう 可 G ダー

 

 

 ヒント

●●●●な●●目標(S●●●)の5番目は、「●●●ダー●●を実現しよう」である。

 

 解答例 40字

持続可能な開発目標(SDGs)の5番目は、「ジェンダー平等を実現しよう」である。

______________________________

 

 年表 キーワード組合せ 2021新聞で作成

 

ア:1980年 イ:1985年 ウ:1986年 エ:1999年

オ:2000年 カ:2001年 キ:2015年 ク:2018年

1:女性活躍推進法制定 2:女性差別撤廃条約に署名

3:女性差別撤廃条約に批准 4:ストーカー規制法成立

5:男女共同参画社会基本法制定 6:男女雇用機会均等法施行

7:DV防止法施行 8:候補者男女均等法成立

 

 

 ヒント

日本の●●●●●●等の●み。ア●、イ●、ウ●、エ●、オ4、カ7、キ●、ク●。

 

 解答例 38字

日本のジェンダー平等の歩み。ア2、イ3、ウ6、エ5、オ4、カ7、キ1、ク8。


 備考
女性差別撤廃条約は、教材によっては、女子差別撤廃条約になっています。

_______________________________

 

 

 

 

 

 

________________