鉱物資源(レアアースなど)  記述式5問  2023新聞で作成 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

便宜上、過去記事を流用しましたが、5問とも新作です。


 

 

鉱物資源(レアアースなど) 記述式5問(2023新聞で作成)

_______________________________

 

 中国が? 会話特定 2023新聞(IEA資料)で作成

 

A:私は中国(90%)よ。

B:俺も中国(65%)さ。

C:僕も中国(74%)だよ。

D:私はインドネシア(43%)です。

 

 

 ヒント

22年の鉱物資源の●●の●●●。Aレアアース、B●●ウム、Cコ●●●、Dニ●●●。

 

 解答例 41字

22年の鉱物資源の製錬の首位国。Aレアアース、Bリチウム、Cコバルト、Dニッケル。

___________________________________

 

 レアアースなど キーワード組合せ 2023新聞(IEA資料)で作成

 

ア)レアアース イ)リチウム ウ)コバルト エ)ニッケル

1)インドネシア 2)オーストラリア 3)コンゴ(旧ザイール) 4)中国

A)47% B)49% C)68% D)74%

 

 

 ヒント

22年の鉱物資源の●●の●●国●●●●。ア●●、イ●●、ウ●D、エ1●。

 

 解答例 36字

22年の鉱物資源の生産の首位国とシェア。ア4C、イ2A、ウ3D、エ1B。

________________________________

 

 日本の供給網戦略 空欄補足 2023新聞で作成

 

先生T:日本政府は鉱物資源の調達先の多角化(脱中国依存)を進めてるわ。

生徒S:< 40字程度 >からですね。

 

 

 ヒント

●●自動車や●●可能●●ル●●の●●には欠かせず、世界で●●●になっている

●国への過度な●●は貿易上の●利な●●を●●した●●的●●を●く恐れがある

 

 解答例 37字

電気自動車や再生可能エネルギーの機器には欠かせず、世界で争奪戦になっている

中国への過度な依存は貿易上の有利な立場を利用した経済的威圧を招く恐れがある

______________________________

 

 指定 語群作文 2023新聞で作成

 

 <語群>

経済 政府 重要 推進 鉱物 指定 安全 2年

 

 

 ヒント

政府は22年に●●●●●●推進法に基づき重要●●を「●●●●●●」に指定した。

 

 解答例 39字

政府は22年に経済安全保障推進法に基づき重要鉱物を「特定重要物資」に指定した。

 

 経済産業省のサイト 

 

_______________________________

 

 レアメタル 説明作成 2023新聞で作成

 

レアメタル(希少金属)とは、要するに?

 

 

 ヒント

●●●が●●●ったり●●が●●●ったりする金属。●●●●やニッケルなど。

 

 解答例 36字

産出量が少なかったり抽出が難しかったりする金属。コバルトやニッケルなど。

_____________________________

 

 

 

 

 

 

 

_______________