今日はにわとりの日 / 「マグニツキ―法の議員立法を目指す」という2021年2月7日の新聞記事 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

ひよこ飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

 玉子は、メインのおかずとして重宝していますが、

「にわとりの日」という日は、知りませんでした。

 ひよこは、飼ったことはありますが、

諸事情により、あまり長くは飼えないことが多かったです。

 

 

 それはさておき、

アニマルウェルフェアに関連したワイロ事件とか、

鳥インフルとか・・・ いろいろあるようです。

 

 コロナの陰に隠れているせいで、あまり目立ちませんが、

鳥インフルエンザは、各地で猛威を振るっているようです。

 

 

 

 

 

 ところで、

1970年ごろ、ニワトリが大量死する事件がありました。

その原因は、エサに混入していたPCB(ポリ塩化ビフェニル)でした。

 

 東京都環境局のサイト

 

 しかも、この「ニワトリの大量死」は、教訓として活かされませんでした。

それからしばらく後に、ほぼ同じ原因で、油症事件が発生してしまったのです。

 

 厚生労働省ホームページ

 

 

________________________________

 

 

ところで、最近の新聞に目を通すと、

エチオピアやミャンマーなどが、混乱しているようです。

 

 まあ、だからといって、

私にできることなど何一つないことは、百も承知です。

せいぜい、こんなふうに、知識や情報を提供するのが関の山です。

 

 

エチオピアやミャンマーがキッカケかどうかはわかりませんが、

2月7日の新聞には、
「マグニツキ―法の議員立法を目指し、超党派の議員連盟が発足へ」

というふうな記事がありました。

 

当該記事によると、

 

マグニツキ―法とは、要するに、

「外国で起きた人権侵害に制裁を科す」という法律だそうです。

 

ただ、現時点の日本は、米中の板挟みで、いろいろな立場や見解があり、

実際に立法・法整備されるかどうかは、微妙なようです。

 

ちなみに、英国やカナダなどは制定済みで、

EU(欧州連合)は昨年12月に導入を決めたそうです。

 

 

なお、2月7日の新聞には、
北方対策本部の「2月7日は北方領土の日」という広告もありました。

 

 

 

_______________________________