第一次世界大戦と米騒動   空欄補足2問   平成14・16・21・23教材で作成 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

第一次世界大戦と米騒動   空欄補足2問   平成14・16・21・23教材で作成  
 

2019年12月の投稿内容に、感想等を追加して再投稿しました。

___________________________________

_________________________________


 第一次世界大戦と米騒動  空欄補足2問   平成14・16・21・23教材で作成

 

生徒S:第一次世界大戦による、わが国への経済的な影響としては?
先生T:<ア 40字程度で>したわよ(平10行 問13 肢1肢4)。
生徒S:明暗が分かれたんですね。 結局は、ゼロサムゲームですか・・・。
先生T:米の買占めや売惜しみが横行(米騒動も発生)したからね。
生徒S:要するに、しわ寄せを受けたのは庶民なんですね。
先生T:まあ、弊害やマイナス面は、弱者のことが大好きだからね。

しわ寄せは、弱い立場のところへ集まってくるものでしょ。

生徒S:政府は、米価調節失敗などの報いを受けなかったんですか?

先生T:<イ 40字程度で>わよ(平10行 問13 肢3肢5)。

 

 ア ヒント
●●が●●家をうるおして多くの●●(船●●など)が輩出された一方、●●は●●

一応●●気にはなったものの、●●の●●や●●の●●によって、庶民の生活は●●

 

 ア 解答例  38字
好況が資本家をうるおして多くの成金(船成金など)が輩出された一方、庶民は貧窮

一応好景気にはなったものの、物価の高騰や米価の暴騰によって、庶民の生活は困窮

 

 イ ヒント
米●●は警官や●●により●●されたけど、●●●●はその責任を負って●●●●た

●●●●内閣が倒れて、「●●●●」と呼ばれた●●の●●内閣に●●て代わられた

 

 イ 解答例  38字
米騒動は警官や軍隊により鎮圧されたけど、寺内内閣はその責任を負って総辞職した

寺内正毅内閣が倒れて、「平民宰相」と呼ばれた原敬の政党内閣に取って代わられた

__________________________________

 

 

 

___________________________________

 

ご飯に合うおかずといえば?

 

 だいたい、

「卵焼きと、しょうゆ漬けのスライス玉ねぎ(以前投稿しました)」

というのが、定番のおかずです。

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

_____________________________

 

平成6年ごろの、「タイ米・ブレンド米騒動」は、覚えています。

もっとも、私は、食通ではないので、タイ米やブレンド米も、

とくに違和感を感じることはなく、ふつうに食べていましたが。

 

米騒動については、歴史の年表にも載っていましたが、

第一次世界大戦とほぼ同じ時期(大正時代)だったというのが、

やや意外な感じがしました。

(「米騒動」という言葉の印象から、もっと前の時期かと思っていました)。

 

ごらんになっていない方にとってはネタバレになるおそれがあるので、

いったん伏せ字にしておきますが、

最近、「雲霧仁左衛門」という時代劇ドラマで、

「●●●が、●●●●●●と●●して、●●●●●な●●で●●●●●●た●●、

●●●●●●に●●●●●」という展開がありました。

 

この時代劇ドラマは武士の時代(江戸時代)という設定ですが、

大正時代に米騒動のような出来事が起こったということは、

上記の伏せ字部分のような構図・展開が、大正時代になっても、

あまり変わっていなかったということかもしれません。

 

 

なお、

伏せ字

部分

は、

次の

とおり

です。

 

 

 

 

 

 

 

「米問屋が、幕府の有力者と癒着して、談合のような手法で私腹を肥やした挙句、

口封じのために暗殺される」という展開がありました。

 

___________________________________