#勤労感謝の日に思うこと / 労働基本権  いろいろな記述式7問  主に平成20~26教材で作成 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

勤労感謝の日に思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

労働基本権  いろいろな記述式7問   主に平成20~26教材で作成

 

過去の5問をマイナーチェンジしました。

新作2問なども追加しました。

_________________________

 

↓民法819条(離婚と親権)関連の動画

 

 

 

________________________________

 

 労働法  正誤判別1問  平成23・26教材で作成

 

 <◯×例題>

「労働法」は、「行政法」と同様で、個別具体的な法律の名称ではない。

 

 ヒント 
前者は●●に関する●の●●であ[ ]、後者は●●に関する●の●●だから、妥当で●●。

●●●●、●を●う●型のサメを●●い●●と呼ぶのと同様の感覚(●●)なので、●。

 

 解答例  40字
前者は労働に関する法の総称であり、後者は行政に関する法の総称だから、妥当である。

どちらも、人を襲う大型のサメを人食いザメと呼ぶのと同様の感覚(総称)なので、◯。
_______________________________
 

 労働三法と労働三権  説明作成2問

 

1問目は平成1・21・26教材で作成

2問目は平成1・8・14・21・25・26教材で作成

____ ____ ____

 

「労働三法」および「労働三権」を、3つずつ挙げてください。

 

 ヒント
労働●●法、労働●●法および労働●●●●法。●●権、団体●●権および団体●●権。

三法は労働●●法・労働●●法・労働●●●●法。三権は●●権・団体●●権・●●権。

 

 解答例  40字
労働基準法、労働組合法および労働関係調整法。団結権、団体交渉権および団体行動権。

三法は労働基準法・労働組合法・労働関係調整法。三権は団結権・団体交渉権・争議権。

 

 三法のゴロ
重労働 喜寿(基準)の館長(関係調整)がとっくみあい(組合)

 

 三権のゴロ1
酒(三権)は結構(結・交)です。 道路を走行(動・争・行)するので。

 

 三権のゴロ2(民法819条には改正の議論があるようですが、それはさておいて)
三三九度の酒(三権)で「結婚しよう」(結・交しょう)と言ったあの頃は、
こども(行動)の親権を争う(争議権)なんて思わなかった。

______ _____ ______

 

憲法28条が保障している労働基本権(労働三権)とは、要するに、どんな内容の権利か?

 

 ヒント
労働者が、●●することにより、労働●●につき、●●者と●●な●●で●●する権利。
労働者が●●した労働●●が、労働●●について、●●者と●●に、団体●●する権利。

 

 解答例  40字
労働者が、団結することにより、労働条件につき、使用者と対等な立場で交渉する権利。
労働者が結成した労働組合が、労働条件について、使用者と対等に、団体交渉する権利。

____________________________________

 

 憲法28条  条文訂正1問  平成1・8・20・21・26教材で作成
 
 <日本国憲法28条 ウソ条文>
国民、労働者及び公務員の団結する権利及び団体行動その他の団体交渉をする権利は、

これを保障する。

 

 ヒント
「●●●●●●及び●●●」を「●●●」に変え、「●●」と「●●」を入れ替える。
●●者の●●する●●及び●●●●その他の●●●●をする権利は、これを●●する。

 

 解答例  39字
「国民、労働者及び公務員」を「勤労者」に変え、「行動」と「交渉」を入れ替える。
勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
______________________________

 

 28条が適用?  語群作文1問  平成20・21・25・26教材で作成

 

 <語群>

人間 基本 28条 労働 性質 され 権 適用

 

 ヒント

●●●●●を定めた憲法28条は、その性質上、●●●に●●●適用され[ ]。

 

 解答例  35字

労働基本権を定めた憲法28条は、その性質上、私人間にも直接適用される。

_______________________________

 

 争議行為の目的  空欄補足1問  平成20・26教材で作成

 

生徒S:争議行為の目的は、なんでもいいんですか?

先生T:< 40字程度 >争議行為は、憲法28条の保障を受けないわよ。

 

参考判例:昭48.4.25(裁判所サイト)

 

類題:平24 問7 肢4

 

 ヒント

●●者の●●的●●の●●とは●●●●のない●●的要求の実現を目的とする

 

 解答例  35字

労働者の経済的地位の向上とは直接関係のない政治的要求の実現を目的とする

_________________________________
 

 労働法  会話特定1問   平成26教材で作成

 

A:僕は、労働組合の組織や、団体交渉について規定しているよ。
B:俺は、労働争議の予防や解決が目的さ。労働争議の手続を規定しているぜ。
C:私は、民法の特別法よ。労働条件の最低基準を定めているわよ。
D:私は、労働契約について規定していますが、平成20年施行の若い法律なので、
  先輩のみなさん(A・B・C)とは違って、含まれていないんですよ。

 

 ヒント
●●●●などの概要。A労働●●法、B労働●●●●法、C 労働●●法、D労働●●法。

 

 解答例  40字
労働三法などの概要。A労働組合法、B労働関係調整法、C 労働基準法、D労働契約法。
___________________________________

 労働三法のイーガブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


__________________