こんにちは、三上みひろです。

 

 

ご存知の方もいらっしゃるかもですが、私は日常的に着物を着ています。


 

 

 

 

はじめたきっかけは偶然ですが、続けているのは私の人生観と合っているからです照れ

 

 

 

とはいえ、

 

水仕事をする時や、執筆や勉強に集中する時はジャージだし(笑)

 

セミナー講師やコンサルをするときはスーツですけどね!

 

TPOは大事ですからね🙆‍♀️

 

 

image

 

 

愛したものたちと長くお付き合いしたい

 

 

着物のいいところは、流行がゆっくりなところ。

 

多少の流行はあるらしいですが、洋服に比べると非常にゆったり。

 

 

 

そのおかげで雑音が少なく、自分の好きに集中できるのが心地いいんですよね。

 

 

 

 

着物人口が少なすぎて比較する相手もいなければ、煽ってくる情報もありません。

 

本当に自分の感性だけで選べます。

 

 

 

 

さらに、30代で購入したものが、40、50、60、70、80代になっても違和感なく着用できるのも嬉しい。

 

 

毎年少しずつお気に入りを集めていくと、年を重ねるごとにオシャレになれるということ。

 

 

 

 

私はどうやらガサツに見えるらしいのですが(笑)

 

…まあ、間違ってはいませんが\(^o^)/

 

本革ブーツは10年、お気に入りのコートも10年愛用していたり、

 

ワンピースなどは裂けたり、ほつれたら修理しつつ、愛着のあるものは結構な年数着用しています。

 

 

 

好きなものをお手入れしながら、長く大切に愛用したいタイプなんです。

 

 

 

これ↑が着物と非常に相性がいい🙆‍♀️

 

 

着物は一度購入したら、仕立て替えをしながら何十年と着用することも多いです。

 

 

特に、私が好きな大島紬は、「150〜200年もつ着物」といわれているので、私のタチと非常に合っているってわけです。

 

 

虫干しが必要だったり、着用後のお手入れが面倒なところもありますが、着物自体が美しいのでその時間も至福です目がハート

 

 

 

 

着物って大変じゃない?という質問

 

 

着物を着ている人が珍しいからか「着物って大変じゃない?」とよく聞かれます。

 

 

 

たしかに着物は大変なところもあります。

 

でも、意識していないだけで、洋服にも大変なところあるんですよねウインク

 

 

 

私は洋服メインだった人間ですが、洋服を離れてはじめてきがついたことがありました。

 


 

洋服はショッピングが大変でした。笑

 

 


 

・春・夏・秋・冬と季節が変わるたびに新しい洋服を買い足し、

 

 

・洋服を買う前に情報収集をし(どこにどんな服があるかわからないから)、

 

 

・TPOで迷い(格が曖昧)

 

 

・手洗いして丁寧に扱っても、色褪せ・型崩れがおきてしまうので長くは着用できない

 

 

・せっかく似合うものが見つかっても、すぐにまた探さなければならない(流行があるからみつからないこともある)

 

 



おしゃれはしたいけど、買い物は面倒で嫌だな〜という\(^o^)/


 


洋服が好きだったり、ショッピングが好きな人にとっては楽しいことだと思うんですが、

 

 

 

私にとっては、これがめちゃめちゃ大変でした!

 

 

 

出不精なのも相まって、セミナー前日に急いで洋服を買いに行ったりしていました。笑

 

 


 

そうです。


大変なのは着物だけじゃないんです。

 


↑この視点を伝えたかった!

 

 

 

 

着物はたしかに着付けが難しかったり、

 

着付けが下手だと苦しかったり、

 

正絹の着物だと「焼肉いきたいな」「ラーメン食べたいな」と思っても即対応はできないしで不便なところもあります。

 

 

 

 

そういう意味では大変です。

 

 

 

 

でも洋服・和服それぞれにいいところも/大変なところもあるんですね。

 

 

 

 

となると、最終的には

 

 

 

私は何にエネルギーを注ぎたいのか?

 

 

 

の違いなんじゃないかなと思うんです。

 



その違いによって、


どの「大変さ」を選びたいのか/選びたくないのかが決まる


んじゃないかなと思うんですよね。

 

 

 

私はお気に入りを愛でることにエネルギーを使いたい。


だから、着物の多少の大変さは気にならないってことです🙆‍♀️


 


 

エネルギーを注いだところが拡大する

 

 

断っておきますが、私は着物をおすすめしたいわけではありません。笑

 

 

 

そうではなくて

 

・エネルギーの注ぎ先に敏感になる

 

・「大変そう」と敬遠しているものがあればそれは本当なのか

 

・どの部分を切り取って「大変」と評価しているのか

 

をたまーにでいいので疑ってみると、

 

 

 

自分好みの世界をつくるきっかけがあるかもねウインク

 

 

 

ということです。

 

 

 

私は着物になりましたけど、衣服にかけるエネルギー量はそう変わっていませんから、トータルで考えると洋服と同じ。

 

 

 

今年は

 

・たまご色の色無地(単衣)右矢印仕上がり待ち

・納戸色の色無地(夏着物)右矢印仕上がり待ち

・紫色の色無地(袷) ※リユース880円

・羅の名古屋帯 ※リユース3300円

・西陣織の名古屋帯

・夏用の帯揚げ

 

を買いましたラブ

 

 

 

 

お買い物はこれで終了で、あとはお気に入りたちを愛でることにエネルギーを使いますニコニコ

 

 





エネルギーを注いだように

人生は創られていく。




今日も応援しています。

三上みひろでした。