実家母86歳の誕生日。
いつもは木曜か金曜の面会を、今日、火曜日にした。
食べ物や花はプレゼントできないから、先日欲しいと言った、ダンナが撮ってくれた、父と母と私3人の写真を写真立てに仕立ててプレゼント。
喜んでた。

ダンナと相談して、父の棺桶に入れた写真でもある。

ダンナは、僕がいない😢と言うし、それは本音だと思うけど。
我が家の3人は滅多に写真を撮らなかったから、実家に遊びに行くと撮ってくれて、そんな写真が残ったことにとても感謝してる。

ねーちゃんのご主人や私が、話を振られない限り義父とねーちゃんとダンナの会話に立ち入らないから、家族というもの、承知してると思ってる。


また。

今日で、実家父の口座を閉じる手続きはすべて終了。

あの煩雑な書類を整えたのはもちろんダンナさま。

財産分割協議書でしたっけ?も作ってくれた。

昨年、ねーちゃんが作った、義母の時のを参考にして。わからないことはネットで調べて。


私は法定相続人の1人として、必要な場面で書類に記入捺印しただけ。


市役所で私が出せる両親の書類はごく限られてて、今はコンビニで、マイナカードで、住民票や印鑑登録が出せて、助かった。


父についての手続きはこれで終わりかな。

死後半年で完了できたのは、ひとえに婿さんのおかげ。ありがたい。


父親の保存書類のうち、今後要らないと思われるものを明日から処分、廃棄する作業に入る予定。もちろん私の独断ではなく、婿さんに横で見ててもらいます。

5/21 20:00