4/24のなう。(追記あり) | ひとりごちたるありふれた日々

ひとりごちたるありふれた日々

SHOGO HAMADA UNOFFICIAL FAN SITE-405!405!405!!-の1コンテンツです。

23:00追記。

B.PASS ALL AREAがポストに入ってることにさっき気づいた。

中身については、できれば明日に。

 

 

本日、実家父の100カ日法要。

父の納骨をしたお寺に行ってきた。

 

まだ100日しか経ってないのか、と思った。

49日の時はもうそんなに経ったんだ、と思ったのに。

 

1年くらい経ったような気もするし、父が最後にいた病院に行かないと!と思うときもある。

 

住職は、私たち二人であっても必ず法話をされる。

法話に不慣れ、しかも理系男子のダンナは、住職から出てくる単語がまるで暗号のように聞こえるらしい。

例えば、久遠(くおん)とか。功徳(くどく)とか。いくつか、聞いててダンナはわからんだろうなぁと思った言葉があった。

あとから訊いたら、いずれも、漢字がまるで浮かばない、とのことだった。やはりそーでしたか。

私は、子供の頃は親と一緒にお寺に行ってたし、仏教用語のいくつかは、国文だし、平安文学好きだから、かなり普通に読んできてるので。

 

ダンナ実家の宗派の経文も、文字見て、耳で聞けば、かなりわかるもんね。漢文と日本の文章、古典っすね、が混じってるけど、鎌倉時代の文章だから。平安よりはずっとわかりやすい。ダンナは、それも、いつも何言ってるかわからんらしい。

 

国文科出なので、神主の奏上する祝詞(のりと)も聞いてれば大体わかる。万葉集とおんなじ大和言葉だから。

 

一方で、私は三角関数がさっぱりわかんないのと同じだよね、そういうことって。お互い様。

 

次は初盆。

住職にどうすればいいですか?とお尋ねしたら、関東のお盆が始まる7月半ば頃からこちらのお盆の8月半ばまでの間で、6~7月に電話で調整しましょうか、ということになった。

 

*

 

先日の、実家父通帳凍結につき。

この件の次のプロセスは、父の戸籍大追跡。

これがまた大変そう。

ダンナ担当。多分。そういうきちんと積み上げてくようなことは、私には向いてない。と、大いに自覚してるから。

 

4/24 17:45