お気楽旅日記4/30-5/2①(追記あり) | ひとりごちたるありふれた日々

ひとりごちたるありふれた日々

SHOGO HAMADA UNOFFICIAL FAN SITE-405!405!405!!-の1コンテンツです。

よくもまぁ同じ場所へそんなに何度も行くものだ・・・と

呆れてる方もいらっしゃると思うのですが。

GWに行ったのは、初めてでございます。

だっていつもは航空運賃が定価なんだもん、GWは。

5/1からすでに7、8、9月の旅割で発売やら予約やらが

始まってますが、

それと同じことがこのGWにもあったので行く気になりました。

とは言うものの、ねらい目はもちろんGW中の平日中心。

ってことで、4/30~5/2の3日間にしました。

宿の奥さんにも「初め・・・てよね、この時期は?」と言われました。

そーーーぉなんですよぅ。



*4/30 15:00旭川空港着*

飛行機の中から丘が見えた時、

山が真っ白なのにすでに気づいたので、

いつものレンタカーをいつものように借りて、

とっとと出発。


快晴の風景を写真に撮れるのはこの日だけかもしれないから、

237号線を走りながら、うんうん考えた。

あの山々がもっともきれいに見えるのは・・・????

ひらめき電球まずは深山峠だっ!

とカメラマンがドライバーに依頼。


そして到着。眼前に広がったのがこれ。目


美瑛1


トラクターもかわいいでしょ。

美瑛にいる間中、この山を見ながら過ごすことになりました。


ラジオでは、函館で桜が咲き始めたと言ってた。

五稜郭が桜に包まれているかなぁと思いを馳せつつ

(函館は今回の旅の候補地でした)、

まだまだつぼみの固い、

早春の景色の美瑛にいたワタクシ。


次に、拓真館という写真家の故前田真三氏のギャラリーの近くの

大パノラマエリアへ。

ここは美瑛の中で一番大好きなスポット。

じっくりと満喫してきましたが。

今の時期の丘は、堆肥をすきこんで作物を植えつける時期。

いた3日間の間も、出面(でめん。「北の国から」を見ていた方はおわかりかも)

での作業があちらこちらの丘で続いていました。

空気のにおいはつまりは・・・堆肥の・・・。

胸いっぱいに吸い込むというわけにはまいりません。


さらに三愛の丘、新栄の丘などのビューポイントへも行き、

それはもう写真撮りまくり。


美瑛3

こんな風に山のふもとまではっきりと見えて

かなり近くに迫っている感じは、

見えるものすべて真っ白な冬にはなかったこと。

ふもとが春なので返って、雄大さがはっきりとわかったのでした。


翌日晴れるという保障はなく、

雲の具合や空の色がいいとも限らず。

デジカメなのでとりあえず撮っちゃって、

夜、画像の整理をしていました。


ここのあとは、237号線を突っ切り、

ツアーの観光バスが必ず立ち寄る北瑛の丘一帯にも

行きました。

まだまだ早春の木々なので新緑が・・・というわけでもなく、

真っ白な山々と手前の農作業の始まった丘との

コントラストをいかに撮るか。って感じでした。


17:30ごろ、いつもの宿へ。

荷物を置いて、宿の前の丘から日没を撮影。

そして、夕食。

これは薄暮の中、宿のホールの窓から見えた月。


美瑛2

この夜は月明かりが強すぎて、星はあまり見えませんでした。