【生える?】ヒックススカルプシャンプーの口コミ・評判を徹底調査 | あきブログ|ヤエン釣りとヘアケア(美容)

あきブログ|ヤエン釣りとヘアケア(美容)

アオリイカのヤエン釣りから薄毛の改善・美容方法まで発信しているサイトです。

\最新レビュー記事はこちら/

 

 

↑↑↑↑↑↑最新版↑↑↑↑↑↑

 

あきブログ監修者のあきです。

 

ミノキシジル発毛剤で有名なヒックスからスカルプシャンプーが発売されました。

 

ヒックススカルプシャンプーは薄毛・抜け毛の予防や脂性の頭皮をさっぱり洗い上げる事を目的に開発されましたが実際に髪が生える効果はあるのか?

 

一言でヒックススカルプシャンプーの感想をいうと、シャンプー単体で髪の毛が生える事はありませんがヒックスミノキシジルと併用する事によって、発毛効果は高まると思います。

 

泡立ちに関してはアミノ酸系シャンプーにありがちな泡立ち不足も殆どなく、泡立ちに関しての心配事はほとんどいらないって感じです。

 

また、継続して使用しているとシャンプーの成分が頭皮環境を整えてくれるのか、市販シャンプーにありがちだった頭皮のカユミもなくなりました。

 

女性専用ではありませんがヒックススカルプシャンプーは通常のアミノ酸系ノンシリコンシャンプーとは違って以下のような髪の状態の女性にもかなりおすすめできます。

 

  • 髪が乾燥して広がりやすい女性
  • さっぱりとした洗い上がりが欲しい女性
  • 薄毛・抜け毛にお悩みな女性
  • 香りが残らないアミノ酸系ノンシリコンシャンプーを探している

 

\最新レビューはこちら/

 

 

↑↑↑↑↑↑最新版↑↑↑↑↑↑

 

 

 

 

 

 

ヒックススカルプシャンプー5つの特徴

 

セットしても髪がぺたんこになったり、シャンプーしてもすぐにベタつくような悩みをヒックススカルプシャンプーが解決してくれるでしょう!

そんなお悩みに効果的に作用する5つの特徴を紹介します。

 

高密着泡

 

高密着泡を解説

ヒックススカルプシャンプーの一番の売りは高密着泡で髪の毛と頭皮にべったりと付いた皮脂を丁寧に洗い上げます。余分な皮脂を除去する事によりスカルプシャンプーに含まれている成分をしっかり頭皮へ届けます。

また、頭皮トラブルの元となる皮脂を除去しヒックスミノキシジル5の浸透をサポートします。

 

独自成分配合

 

独自配合成分を解説

頭皮を健やかに保つためにさまざまな成分がありますが、その中からヒックススカルプシャンプーはアデノシン・オクトピロックス・アカヤジオウ根エキスの3つの成分に絞りました。

それが「メディカルプロテクション処方」と呼ばれるもので、高密着泡の作用で髪の成長に必要な3つの成分を頭皮に浸透させ、髪にハリやコシを与えます。

 

天然由来成分

 

天然由来成分を解説

天然由来成分は天然の植物成分や動物成分にそのままでは使いづらかったりするものを化学的な処理を加える事によって使いやすくしたものです。

ヒックススカルプシャンプーには殺菌・抗酸化作用・抗炎症成分・抗菌成分・保湿成分・ダメージ修復と6つの天然由来成分を配合しています。

 

ポリクオタニウム-48

 

ポリクオタニムの効果を解説

ポリクオタニウムとはボリュームダウンしがちな髪の毛に有効な成分で、ドライヤーで乾燥すると髪の毛1本1本にハリとコシが生まれ髪がボリュームアップしやすくなります。

 

弱酸性シャンプー

 

弱酸性を解説

ヒックススカルプシャンプーはアミノ酸系でありノンシリコンで弱酸性に作られ髪と頭皮にストレスがかかりにくいように洗い上げる事が可能です。

アミノ酸系ノンシリコンシャンプーの特徴として、石油軽界面活性剤・合成着色料を不使用にしているので、刺激に敏感なユーザーも安心して使用できます。

 

 

悪い口コミをしらべてわかったヒックススカルプシャンプーがおすすめな人とは?

 

ヒックススカルプシャンプーがおすすめな人を解説

実際に使用して分かったデメリットや、通販サイトの良い口コミや悪い口コミをまとめた事により分かったヒックススカルプシャンプーがおすすめできる人は…。

 

  • 発毛剤や育毛剤の浸透を促し効果をより高めたい人
  • 頭皮環境を整えたい人
  • 髪をボリュームアップしたい人

 

ヒックススカルプシャンプーには価格面など一部にデメリットな部分はありますが、髪を育んでいく事に重点を置いているならデメリットもそこまで問題でもなく、それよりもメリットと感じる事の方が大きいように思います。

 

これからは男性も女性同様にグルーミングアイテムに気をつかう時代ですね

シャンプーは1日1回か多くても2回の使用です。

睡眠と同様に毎日使うものだからこそ良いものを使用する事が明日の育みに活かされると毛髪診断士の立場からもそう思います。

 

ヒックススカルプシャンプーの効果的な使い方

 

ヒックススカルプシャンプーの使い方を解説

ここからはヒックススカルプシャンプーの使い方に関して解説していきますが、なにも難しい事はなく普段通りのシャンプー方法で問題ありませんが効果を高める為の使い方があるのも事実ですよね。

そこで今回はプロもおこなってる効果的なシャンプー方法を4つのステップで紹介します。

[timeline title="ヒックススカルプシャンプー使用方法"]
[ti label="step1" title="プレシャンプー"]プレシャンプー[/ti]
[ti label="step2" title="シャンプー1回目"]シャンプー1回目[/ti]
[ti label="step3" title="シャンプー2回目"]シャンプー2回目[/ti]
[ti label="step4" title="すすぎ"]すすぎ[/ti]
[ti label="step5" title="完了"][/ti]
[/timeline]

 

step1 プレシャンプー

 

プレシャンプーとは最初にお湯で髪に付いたホコリなどをお湯で流す事を言います。

シャンプー剤を使用しないでも落とせる汚れはお湯で流しきってしまいます。

 

step2 シャンプー1回目

 

手の平に1~2プッシュシャンプー剤を出しよく泡立てて洗いますが1度目のシャンプーは髪の汚れをサッと軽く落とすようにしてあまり時間を掛けないで洗います。

 

step3 シャンプー2回目

 

2回目は1回目のシャンプー剤よりも少ない量を手の平に取り、十分泡立ててシャンプーします。

この時は指の腹を使って地肌をしっかりと洗うイメージでシャンプーしましょう!

洗い終われば2~3分そのまま放置し成分を含んだ泡を髪と頭皮に浸透させます。

 

step4 すすぎ

 

仕上げは地肌に泡が残らないように、指を通しながら約3分間ほどしっかりとすすいで下さい。

浸透した成分を残さず流しきる事が大切です。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

5万人の男性の頭皮データを解析し今回新たにエムボックスから発売されたヒックススカルプシャンプーをピックアップしてみました。

まだまだ口コミは少ないですが、他のメンズスカルプシャンプーと比べても新しい成分が取り入れられておりメンズ業界では今後注目されていきそうです。

抜け毛やボリューム不足にお悩みな男性には、ヒックスミノキシジル5と併用する事が髪の再生につながることでしょう…。