GWも明けて一週間が経とうとしています。



本日は「ビューティフル青梅の日」という事で、市内の清掃活動の日なんですね🧹


市内の少年スポーツ団体が午前中を使い、市内清掃に従事するという、貴重な活動です🧹

8時15分にそれぞれの集合場所より、最終地点までの清掃活動🧹


 











貢コーチに引率してもらい、小学生は市内美化活動に貢献して来ました🧹





一方、中学生は…。

1ヶ月後に多摩地区大会を控えているので、清掃活動は小学生にお願いして、当然朝のランニングからスタート💨



写真を撮るのを忘れてしまいましたびっくり






ランニング終了後、体育館に戻り準備。


午前9時に練習開始💨

午前中は寝技を一時間、その後は立技の打ち込み系の練習を一時間と少し。


小学生が思ったよりも早く戻って来て合流。 

寝技後の立技の打ち込みより一緒に実施💨

その後も午前中は立技の打ち込み系の練習で終了…。







午後は12時50分開始❗️

午後は実質、14時30分くらいに終了なので、内容的には、1時間と30分💦









そんな中、明日より「教育実習」で戻って来た、日体大4年の千尋先輩が午後からの練習に参加してくれました。ホントありがたい✨


午後は立技の乱取り中心の練習でこの週末を終えました…。




千尋先輩、忙しい中ホントにありがとうございます✨

「教育実習」期間もよろしくお願いします🥋







今回も最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(_ _)m