LAKE CX332インプレッション。 | だが、冒険はつづく!

だが、冒険はつづく!

2014/05 BMC SLR02 Di2→2020/03 BMC SLR02 DISC Di2に乗り換えました。
オートバイレース歴12年を経てロードバイクにハマっている、とても残念な人のブログ。 
ホームコースは定光寺・グランフォンド/エンデューロレース等に時々参加しています。

自分でセッティングするか悩んで、放置状態だったLAKE CX332。
とりあえず今まで通り自分でやってみる事にしました。

革製品なので革の厚みが災いして、全然位置が特定できない(^_^;)
母趾球・小趾球の正確な場所って、どうやって探ればいいのか?

何度もマーキングしては脱ぎ、マーキングしては脱ぎを繰り返す。
左右差が大きすぎて困惑、左足は右に比べ少し長いのでOKなのか?
やればやるほどわからなくなって一旦中止、後日再び計測してみる。

ますますわからなくなって泥沼状態、こんなに手こずるなんて初めて。
左右差を無視してセンターラインを統一、走ってみないとわかりませんね。


クリートを付けてみました、スタックハイトはかなり短くなった。

カバーは今までのモノがまだ使えるので流用、何とか形になりました。

スピードプレイ専用シューズだから成せる技、取り付けは超簡単。

ステンレスプレート一枚で固定するので、付属品が大量に余る・・・


ソールの調整穴が短すぎてお世話になっていたエクステンションともお別れ。

3mm厚くなった分、確かシートポストも伸ばした記憶があります。

実走で確かめる以外に方法なし、というわけで12時よりライドスタート。
クリートキャッチは一発でハマり、シューズもサイズ感は問題なし。
革製シューズなので足に優しい、新品なのに柔らかくて気持ちイイ(^ ^)

少し以前よりクリートが前寄り・・・のような感触がしました。

スタックハイトが短くなった分、下死点で足が伸びきっている感じ?
公道を走りながら確認するのは危険、クローズドコースへ行かないと。

香流川沿いを東進してモリコロパークのサイクリングコースへ。

最高気温19℃、いつもの習慣でインナーを着てしまい汗だく・・・暑い。

多少の違和感がありながらも、上り坂を走ると妙に速く上っていける。

この位置で正解なのだろうか、それともこれは気のせいだろうか。
頭の中は「?」だらけ、考えながら走っていたら1時間で到着しました。

何処までがモリコロで、何処がジブリパークなのかさっぱりわからん(-_-;)

押し歩きであればジブリパーク内も入っていける・・・のかな?

駐車しろと書いてあるのに、移動は押し歩きってどういう事?

とりあえずコース内を周回、シューズチェックなのでスピードは控えめ。


やはりシートポストも3mm下げたほうが良さそう、でも回しずらくない。
カスタムインソールは封印して、LAKE純正インソールのまま走行。
固いカーボンソールなのに足当たりが痛く感じないのは、さすがです。

いつもの休憩ポイントへ、ホイールを変えてから初のモリコロでした。

走っているうちに足に馴染んできたのか、初めの違和感は消えつつある。

アッパーが革製というのはロングライドで効果ありそう、楽しみです(^ ^)

ちょっと本気で走ってみたり、ダンシングしてみたり色々と試してみる。

路面の亀裂がますます酷い事になっているのに放置、何とかならないのか。

ちなみにコースを走っていても、ジブリパークは全く見えません。

2周ほど走ってモリコロを離脱、割と良い感じで走れました。
クリート位置に関しては、しばらくこのまま様子を見る事にします。

合っているのかズレているのか、正直言ってよくわかりませんでした(^_^;)
シートポストは下げたほうが良い、という方向になりつつあります。
走り終わった後の足の疲れ具合、部位により違いがあるかもしれない。

長距離を走ってみるのと、少し時間をかけて判断したほうが良さそう。

復路はウンザリするほどの強烈な向かい風、これいつまで続くの(T T)

風圧に押されて20kmのスピードも出せない、今月はずっとこんな日が続く。

明日はタダ券頂いたので、気が進みませんが行ってきます(^_^;)

会場はスーパーの駐車場、今年は少し狭くなったとの情報が・・・
お金払うレベルじゃない、大阪の盛大ぶりが羨ましくて仕方ない。




総走行距離 SLR02 DISC:51km ODO:22,714km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村