テキストget | 65歳からのハングル学習

65歳からのハングル学習

前期高齢者目前で韓国語の勉強を始めました。学習したことを忘れないための備忘録です。


韓国語サークルで使うテキストを無事ゲットできました。


今やっているのはすでに緑のⅡのほう。

しばらくピンクのⅠで復習し、緑に追いつくつもりです。


今までラジオ講座テキストだけでいろいろ工夫して勉強してきたから、ドリル形式のテキストは楽しいニコニコ

ま、まだ最初でよくわかるところだからね。


きのうは、バイト先の辞める方への餞別も無事買ってきました。


可愛いポーチがいいかな、と思ったり



主婦だからエコバッグはいくつあってもいいよね、と思ったり



結局化粧品店の店員さんにうまく誘導されてしまい、定番のリップクリームに



お試しさせてもらったけど、やはりニ◯アのリップなどとは違うニヤリ


喜んでもらえたらうれしいな。


今朝、近所で猿が出たらしいです。


地方都市とはいえ、一応都会。

最近近くでの目撃情報が多かったから不思議ではないけど、久々の話題作りに夫に

「〜丁目で猿が出たんだってよ」

と言ったら、

「〜山から降りてきたのかな」

と最近の猿報道は全く知らない様子。

「この頃◯◯区にも出てたじゃん」

というと「◯◯区は山が多いから出て当たり前だ」

という感じ。

◯◯区の都会部分に出たことを言っているのに、話が全然噛み合わない。



だから話しかけたくないんだよねムキー


つまらないひとコマでしたとさウインク