こんばんは。


明日はバレンタインですね。


先日、カルディでチョコレートを買いました。



恐竜ブームの息子が欲しがったチョコ。

男の子っぽくて可愛い。



ミルクに溶かすのに憧れる夫が選んだメルトチョコ。



「家には溶かしチョコに最適な↓これもある」と主張しましたが、夫を止める事は出来ませんでした───

使いかけのチョコレートで申し訳ありません。


これは先日、チーズケーキにクッキーを貼り付けるのに使いました。



「絶好調‼︎だれもぼくを止めることはできない。」


自分用のてんとう虫チョコ。

大人になって虫が苦手になりましたが、てんとう虫は好きです。



「てんとう虫はお天とう様の虫です…幸運を呼ぶんです」


昨日会った友人の娘さん&自分の息子用チョコ。



昨日の話↓



こちらラッピング用に、先日SHEINで買っておきました。

ラブラブなジッパーバッグ。



こんな風にしてチョコを渡したら、可愛いと喜んでもらえました。



キャンドゥにも可愛いジッパーバッグが沢山あり、ついつい買ってしまいました。

ケーキデザインのがキャンドゥです。



可愛すぎる。多幸感。



プレゼント以外にも、会社やジムで荷物を小分けするのに使います。

ポーチよりも使い捨て出来るビニール袋やジッパーバッグを使うことが多いので、可愛いデザインでボルテージが上がります。


100円ショップでこんなにも多幸感を得られるとは。


100円で思い出しました。

昨日はスリーコインズに寄ったのですが、そこで割引されて100円になっていた温泉旅館キーホルダー。

旅館のキーの形、温泉マークが最高です。

もし見付けられた方、よろしければお揃いでいかがでしょうか♨️


タイトルにもした「15の夜」ですが、私は大事なバイクが実際に盗難に遭った過去があります。一生懸命アルバイトをして買った、カワサキのエストレヤというバイクでした。

修理に出して、4万円でピカピカになって戻って来た直後の出来事でした。届出もしましたが、そのまま行方知れずです────

実際にバイクを盗まれたらたまったもんじゃなかった思い出です。


アレクサに「15の夜かけて」と言ったらかけてくれました。

「100円玉で買えるぬくもり 熱い缶コーヒーにぎりしめ──」

缶コーヒーが100円で買えなくなって早何年?


↓これの色違いが我が家のです。



尾崎豊で少し哀愁漂う気分になりましたが、

チョコレートと可愛いジッパーバッグのおかげでととのいました。


明日もととのいますように。


ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 14【電子書籍】[ 荒木飛呂彦 ]「閉じろジッパ───ッ!」





いいねいただき有難うございます。


楽しいバレンタインをお過ごし下さい。