現在、12月17・26日の4S説明会に参加された皆さん限定で、

『4Sを使えば、法律知識ゼロでも予備論文過去問が解ける!』

と題した動画をダウンロードできるようにしています。

 

以前は、「①問題文読み~約定債権関係」の処理プロセスの動画しかアップしていなかったのですが、最近、フルバージョンの一連の動画↓をダウンロードできるようになりました!

⓪4Sって何?

問題文読み~約定債権関係

②典型契約(請負)~法的構成

③あてはめ(Aのターン)

④あてはめ(Cのターン~答案例)

圧縮等の処理をしてもらう前の“試写会”的な動画なので、かなり容量が大きくなってしまっているのですが、4Sを使って論文式問題を解く4S論文解法パターン講義等のイメージを体感していただくには最適だと思っています。

 

なお、2019年の予備試験を受験する方が多かったこともあり、混乱等を防ぐため、2020年の予備試験・司法試験から出題範囲に入る民法(債権法)大改正前の現行民法に基づく内容にしています。

 

2020年合格目標の『4S基礎講座』等では、もちろん民法(債権法)大改正等の法改正を反映した内容になります!

新年も、4S説明会を頻繁に実施していくので、気軽に遊びに来てくださいな~(^O^)/