YOMIURI ONLINE
2018年04月06日 07時09分
という記事を見て、タイトルのように思いました…予備論文本試験は、原則として
・1日目:日曜日
・2日目:月曜日(海の日:祝日)
という日程で実施されてきたので(例外:H26~28は土日)。
まあでも、上記記事によれば、『20年限定で特例的に「海の日」を7月23日、「体育の日」を同24日…にすることで最終調整している。』とのこと。
とすると2020年7月は、
23(木:海の日)
24(金:体育の日)
25(土)
26(日)
が休祝日になるので、これら4日間のどこか2日間でH32予備論文本試験を実施することになるのだろうか。
あるいは別の週の土日実施?
いずれにせよ、東京オリンピックで、
・交通機関が混雑したり
・競技等が気になって勉強が手につかなかったり
といった影響は間違いなくあるよね~初めて民法(債権法)改正が試験範囲に入る年でもあるので、波乱が予想されるなあ…
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ