元4A基礎講座受講生である塩見典大講師が、4A系の受講生の皆さんの日々の学習スケジュールから答案指導まで、本試験まで徹底的にサポートする「家庭教師オプション制度」がリリースされました!
<塩見典大講師の紹介>
4A基礎講座/司法・予備論文過去問分析講義を受講し、H27年予備試験合格(論文33位/口述1位)→H28年司法試験合格(論文149位/総合187位)。民事系科目は220.46点(67~76位)の高得点でオールA評価。2016年11月よりTACにて倒産法基礎講座や民事系上位答案解説講義を担当。
<実施回数・時期>
2週間に一度(お一人約30分)で実施
■司法試験受験生の方:2017年2月下旬~5月下旬
■予備試験受験生の方:2017年2月下旬~10月下旬
※上記実施時期は目安期間となります。試験実施後の相談、結果発表後の相談も可能ですので、ご安心ください。
※実施日は原則、土日の夜(19~21時の間) を予定しております。ただし、講師、 受講生の皆さまのご都合を考慮して臨機応変に対応させていただき ます。
<受講料>
一カ月¥10,000(8%税込・教材費込/月2回)
※ご料金は一カ月単位でのお支払となります。お支払方法に関してましては、お申込み後にメールにてご案内させていただきます。
家庭教師制度は、電話相談での実施となりますので、直接校舎にお越しにいただく必要はございません。
また、実施日の3日前までに答案をメールでお送りいただければ、答案指導も可能となります。
<実施スケジュール>
■事前カウンセリング(2月中)
応募希望時にお送りいただいた内容を元に、本試験合格に向けた最も効果的な対策を、ご本人の希望を考慮しつつ、塩見講師と一緒に考えていきます。
■家庭教師オプション(3月以降)
2週に一度のペースで、学習スケジュールの確認はもちろん、短答指導、論文指導を行っていきます。
■本試験実施後(5月中旬以降)
本試験結果を踏まえて、今後の対策を立てていきます。
<募集人数(定員)>
4名
※応募者の方が4名を超えた場合は、下記「応募時必要事項」に記載いただいた内容に沿って、塩見講師と共に選別させていただきます。ご了承ください。
<応募方法>
司法試験講座専用メールアドレス「shihoushiken@tac-school.co.jp」まで、以下を記載の上ご連絡ください。
①会員番号/お名前/現在の状況(会社員/学生/受験専念など)
②目標とする試験(司法試験/予備試験/法科大学院など)
③司法試験/予備試験受験暦
④現在の学習上の悩み、塩見講師への学習相談内容
※④についてはなるべく具体的・かつ詳細にご記入ください
※件名は「家庭教師オプション応募」としてください。
<募集期間>
2017/1/25(水)~2/10(金) ※定員になり次第応募は〆切とさせていただきます。
その他、ご不明な点があれば司法試験講座専用メールアドレス「shihoushiken@tac-school.co.jp」までお問い合わせください。