ものすごく久々の更新。


短答過去問をくり返し解いていて、どうしても苦手な分野(物上代位とか、弁済による代位とか)だけ4A条解講義を聞き直すと、すっきり整理されていい!という受講生の声があった。

苦手分野以外でも、4A条解講義によって、条文単位で知識を一気にまとめる効果はあると思うんだけど、短答過去問がなかなか「完璧」にならない分野に絞って4A条解講義で整理するというのは、特に可処分時間が少ない受験生にとっては効率的だと思ったので、紹介しました。


短答過去問を解く前にも4A条解講義を聞いていたが、全く効果が違うとのこと。

やはり、アウトプット前のインプットなんて、ほとんど役に立たないと思う(過去問を自力で解くハードルを下げるくらい→記事「4A条解講義(知識集中完成講義)について 」)。