おひさです。
更新する暇も惜しんで勉強していたわけではない。
超直前期しょっぱなの1週間ブルーになっていたのと、その後特に書くべきことがなかったから。
基本的に、更新がないときはブルーになっているときです。
ここを更新することの優先順位はかなり高いので。
今思えば、一つ前の日記で、「遅くとも今週中に、③④を一通り終わらせたい」と計画らしきものを立てたのがまずかった。
計画を立てると、必ずぶちこわす。計画を立てない方が、計画的にいく。
で、超直前期しょっぱなの1週間ほとんど勉強しなかったこともあり、やるべきことの優先順位もかなりメチャクチャになってる。
でもまあいいかな、と。
全過去問を「完璧」化することは到底できないけど、それを武器にしなくてもいいや。
戦略・戦術面では、誰にも負けないという自信があるから。
竹やりをあまり強化することはできなかったが、それで反則して引き分けに持ち込む技術に関しては、誰にも負けないと思い込んでいる。
「受からなくてもいい、落ちなければ」。
それどころか、今年落ちてもいいや、とさえ思う部分がある。
来年働きながらでも、600人の中に入れるだろうと甘く見てる。
普段の勉強としては、直前期にすべきことの準備・訓練さえすればいいというのが見えたから。
そして、だいたいどのくらいのことを直前期にやれば、相対的に勝てるかが見えた気がするから。
まあ思いっきり現実逃避のような気もするが、誰よりもリラックスして受けられることは間違いない。ロー保険加入者と同等以上に。
ただ、リラックスしすぎて裏目に出るかもしれない。
とはいえ、この心境を変えることはできなさそうなので、このままいきます。
もう明日試験でも構わないよ、ほんとに。
気力が切れちゃったのかな?そういう感じでもないんだが…。
更新する暇も惜しんで勉強していたわけではない。
超直前期しょっぱなの1週間ブルーになっていたのと、その後特に書くべきことがなかったから。
基本的に、更新がないときはブルーになっているときです。
ここを更新することの優先順位はかなり高いので。
今思えば、一つ前の日記で、「遅くとも今週中に、③④を一通り終わらせたい」と計画らしきものを立てたのがまずかった。
計画を立てると、必ずぶちこわす。計画を立てない方が、計画的にいく。
で、超直前期しょっぱなの1週間ほとんど勉強しなかったこともあり、やるべきことの優先順位もかなりメチャクチャになってる。
でもまあいいかな、と。
全過去問を「完璧」化することは到底できないけど、それを武器にしなくてもいいや。
戦略・戦術面では、誰にも負けないという自信があるから。
竹やりをあまり強化することはできなかったが、それで反則して引き分けに持ち込む技術に関しては、誰にも負けないと思い込んでいる。
「受からなくてもいい、落ちなければ」。
それどころか、今年落ちてもいいや、とさえ思う部分がある。
来年働きながらでも、600人の中に入れるだろうと甘く見てる。
普段の勉強としては、直前期にすべきことの準備・訓練さえすればいいというのが見えたから。
そして、だいたいどのくらいのことを直前期にやれば、相対的に勝てるかが見えた気がするから。
まあ思いっきり現実逃避のような気もするが、誰よりもリラックスして受けられることは間違いない。ロー保険加入者と同等以上に。
ただ、リラックスしすぎて裏目に出るかもしれない。
とはいえ、この心境を変えることはできなさそうなので、このままいきます。
もう明日試験でも構わないよ、ほんとに。
気力が切れちゃったのかな?そういう感じでもないんだが…。