定期検診に行ってきました。

肝臓移植者の検診日は免疫抑制剤を摂取していない状態の血液を検査したいので、


①朝食を抜き、薬を飲まず病院へ

②血液検査

③病院内で食事をして診察を待つ。


血液検査後、入院!って事もあるので朝食も気にして、中庭でコンビニ食(工場で作ったものが無菌で安全説の為以下リンク参照)


を今までとっていたけど、


もう健康な自信しかないので、

ドトールモーニング✨店内

寒くない。最高。


診察結果。良好

ビリルビン値0.9(正常値1.1以下)

γGTPも10年ぶり2桁。60

(正常値男性80.女性40)

1000だった頃が懐かしいウインク


そして執刀医で移植外科担当医、

「若い方だからかなぁー(大歓喜)

 進度が早いですね。もう何食べてもいいですよ。」

うそーん。



一年食べちゃダメって言ったじゃん。

「先生!本当に?寿司も?ウニも?いくらも?」

痛風にはなるレパートリー。


「あ、食べ過ぎは勿論辞めてください。」


私がどういう人間かよく知ってらっしゃる。

よくぞ釘を刺して下さった。


そして、勿論、早速食った。

回る寿司屋で昨今、コロナ禍で回らなくなった寿司屋だけど、


ウニ❤️

待たせたな。


結局ビビりなんで、3カン盛3皿しか食べる勇気が無かったけど、今のところ以上なし。

美味かったか?正直ビビり過ぎて味わってない。ガリばっかり食べてしまった。とにかく大丈夫そうだ。


よーし、これからはなんでも食っちゃうぞー!


明日は大井川で落語会。

楽屋弁当も、がっつこう🍱❤️