5月1日、新宿末広亭13時5分「悋気の独楽」。

5月2日、新宿末広亭13時5分「辻占」。

5月3日、新宿末広亭13時5分「松山鏡」。

そのあと新宿シアターGOOに移動。

大上こうじ、松本格子戸、しのはら実加による

秘密結社KKMのコントライブを見る。

5月4日、新宿末広亭13時5分「猿後家」。

そのあとカフェ&ギャラリー絵空事で観劇。

野口和美演出による寺山修司の戯曲「人魚姫」と

「階段を半分降りたところ」の二本立て。

寺山の命日なのでより深く心に沁み入りました。

5月5日、新宿末広亭13時5分「善光寺の由来」。

5月6日、新宿末広亭13時5分「紙入れ」。

5月7日、新宿末広亭13時5分「権助提灯」。

大喜利の住吉踊りを楽屋袖で楽しませてもらいました。

5月8日、新宿末広亭13時5分「六尺棒」。

5月9日、新宿末広亭13時5分「転失気」。

5月10日、新宿末広亭13時5分「看板のピン」。

そのあと上野広小路亭の代演15時5分「お血脈」。

5月11日、両国寄席18時30分「善光寺の由来」。

新二ツ目の萬次郎さんに手拭いをもいらいお祝いを渡す。

5月26日は西新宿の芸能花伝舎で芸協らくごまつり。

13時45分から「小遊三一門スリッパ卓球大会」に

出演いたします。 

6月28日、29日、30日は仙台花座に出演します。

11時開演と14時開演の二回公演です。

みなさまのご来場をお待ちしております。