嚥下、かかりつけ医の話 | 100倍役に立つ脊髄小脳変性症のオヤジのブログ

100倍役に立つ脊髄小脳変性症のオヤジのブログ

オヤジの日常を綴ります。
いいかげんなオヤジか、
良い加減なオヤジか、
そんなオヤジは病気です。
(脊髄小脳変性症)


楽天的に生きて行きたい?
と思います^_^

「人生
笑うても一生
泣いても一生」
どちらを選ぶかは
個人の自由です^ ^

不整脈の治療診察に通ってるのは
特定機能病院だからある程度
病気が良くなればいつまでも
診察してくれない。

薬をもらうのに、かかりつけ医を
持たなくてはいけない。
前から風邪などでお世話になってる
医者にかかりつけ医になってもらった。

幸い特定機能病院の先生と
かかりつけ医の先生は先輩後輩の間柄
スムーズに移行が出来た。


かかりつけ医に不整脈の薬を
もらうのに診察に行った。

不整脈の診察が終わって
セキショーの話になり

お茶とかで蒸せますと言ったら
嚥下機能が弱ってるのなら
口の中は常に清潔にしておきましょう。

と言っても神経質なほどに
清潔にしなくていいですから
常在菌程度なら誤嚥性肺炎には
ならないと言うことだ。

蒸せるのはまだ抵抗があると
言うことだがちょっとは唾が
肺に入っているらしい。

わかってはいたが
改めていいことを聞いた。^_^