この時季におすすめ!黄金色の「ターメリックミルク」 | ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba

この時季におすすめ!黄金色の「ターメリックミルク」

こんばんは!ヤミーです。

今日のレシピは、この時期にオススメのスパイス「ターメリック」でホットドリンク。


「ターメリックミルク」です。



このレシピは、15年くらい前に読んだインド料理のエッセイ兼レシピ本の影響。



アーユルヴェーダについて全く知らず、よく分からなかったのですが、本のなかに“インドで暮らしてアレルギーが改善した”という記述がありました。


それが「ターメリック」。

日本で言えば、秋ウコンのおかげ、と書かれていました。




著者の邦子さんは、アレルギー性の湿疹に悩まされてたそうで、そんな中、インドに4か月ホームステイしてる間にお肌がツルツルに。


それは、抗アレルギー作用があると言われている「ターメリック」を、毎日とってたからではないか、と書いてありました。




検証した記述ではなかったのすが、私もアレルギー性の湿疹や鼻炎にとても悩んでいたので、ものは試し。

ターメリックを毎日小さじ1摂取するようにしてみました。

(肌に塗るのは怖かったので)



(最近は胡椒を入れてピリ辛にすることも)



数ヶ月過ぎたスギ花粉の頃、花粉症が軽い気がする?から始まって、

今では、鼻炎の薬は、よっぽど花粉がひどい時でもない限り必要がなくなり、湿疹もほぼゼロ、残ってたアトピーの跡も分からなくなりました。




検証したわけではないので、もちろん他の要因もあると思いますが、何を変えたかというとそのくらいしか思い当たらず。

(花粉症に関してはティーツリーのアロマオイルがもっとも効いた感があります。今ではマスクがいらないくらい)


薬ではないので即効性はないでしょうし、誰にでも効くとは思えませんが、

ウコンといえば、酒飲みにも良し(笑)


ものは試しくらいの気持ちで、手軽に作れる「ターメリックミルク」を飲んでみてください。




ターメリックミルク

材料:1人分  調理時間:5分

牛乳 150cc(豆乳でもOK)

はちみつ 小さじ1/2

ターメリック 小さじ1


作り方:

1、牛乳は耐熱容器に入れて、電子レンジで「温度設定」→「70度」(または、600w1分20秒)に加熱する。


2、耐熱カップに、はちみつとターメリックを入れてよく練り混ぜる。粉が散らないように丁寧に!


3、2に1のミルクを少し加えて溶き、残りも全て入れて混ぜる。



ポイント:

※ウコンアレルギーもあるそうですので、ご注意を!

※大量摂取はいけません!参考に↓

日本医師会のHP「ウコンについて」

※洋服についてしまったら。

食器用洗剤をつけてぬるま湯でもみ洗いした後、紫外線をたっぷり浴びるように外に干してください。紫外線で退色します。




蛇足のお話。


何でドリンクスタイルになったかというと、KALDIに「発酵ウコンきなこ」というのがあって、最初これを牛乳で溶いて飲んでたんです。

ちょっとフリーターには高かったので、安いターメリックにした、という経緯。


しかし!

ターメリックには問題が!!

さらっと溶けない!!!


ココアを作る時にやっていた、はちみつでまずはねってからミルクを加える方法にしてから問題解決。

1年間ほど、毎晩のように続けて飲んでました。




アレルギー持ちと聞くと、いつもこのターメリックミルクをおすすめしてたのですが、実証してるわけではないので、口頭のみにしてました。


でも今回、学校給食キャンセルで牛乳が余ってしまうようですし、少しでもいつもより多く消費できたら、という気持ちもあってのレシピ紹介でした。






募集中!

〈Yummy’s Cooking Studio ヤミーズクッキングスタジオ〉

〜世界の料理をおウチで手軽に楽しめるようになる料理教室〜

   ↓ ↓ ↓ 

 

●YCS支部 (認定講師による本クラスと同じレシピでのレッスン)

→新規オープン! Mii 川崎教室

大阪あべの辻製菓専門学校卒業後、洋菓子店で菓子、パン製造に携わる、製菓衛生士マミ先生によるレッスン。パンとお菓子の専門コースもあります

→生徒募集中! 中野支部

気さくな人柄でお話しも楽しいまろ先生によるレッスン。少人数ですので、じっくりと学べます。



●専門的な知識を学べる特別講座

のむりえ講座2020年度のご案内

ワインエキスパートの酒巻先生によるワイン講座。毎月ワインを飲みながら、ワインリストが読めて、飲みたいワインが選べるようになる、楽しく学べるレッスンです。資格を取るほどじゃ無いけど、知識を増やしたい、そんなのんべえさんの為の講座

 

※詳細やお申込み、お問い合わせは、各講師へ直接(リンク先)ご連絡お願いします。

 ------------------------------------------------

■毎週水曜日18時55分放送中!

「ヤミーの3ステップクッキング」(長野朝日放送)

番組HPでも動画とレシピをご覧いただけます♪

 ------------------------------------------------

■お仕事のご依頼はこちらから

contact+yummy@oceans-corp.co.jp