連載更新♪今月のスパイスブログは『カルダモンで贅沢ラムカレー』 | ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba

連載更新♪今月のスパイスブログは『カルダモンで贅沢ラムカレー』

 

本日、スパイスブログ5月の連載更新です!

ラムチョップどーーーーん!!なカレー。

スパイスは基本カレー粉ですが、プラス「カルダモン」で華やかに♪

 

 

5月のスパイスブログのテーマは、「人気のエスニック料理をつくろう」

ということで、いっちばん好きなスパイス「カルダモン」を使った「ラムカレー」のレシピをご紹介しています♪

 

レシピ→カルダモンで贅沢ラムカレー

 

 

ラム肉、贅沢ですよね~。

でもめちゃくちゃウマいんですよね~。

しっとりと軟かくて、うまみたっぷりで。

 

そのままでは臭みが気になるお肉ですが、スパイスと出会うと、くさみがうまみにガラッと変身!

 

今までも、ブラックペッパーやローズマリーを合わせたレシピを、スパイスブログでご紹介していますが、カルダモンもラムにとても合うスパイスのひとつです。

ラム肉のミルクっぽい風味が、カルダモンと合うのかな~と思ってます。

 

{3BE212AB-E439-4B4B-B13B-9F3152A7182B}
こちらがカルダモン

 

 

作り方は、いつものカレーと大差なし。

大まかにいうと、材料炒めてスパイス加えて煮込むだけ。

 

炒めはじめの前に、カルダモンを油でいためることと、ラム肉をヨーグルトに漬け込む下準備はありますが、手間なことは何もない感じです。

 

しかも、カルダモン以外のスパイスは、カレー粉のみ!

あれこれそろえなくて大丈夫なようにカナンが得ました。

 

 

 

カルダモンは、使い切れなかったら、チャイにどうぞ。

ホットミルクにも合います!

 

具がラムというだけですから、恐れずに作ってみてください。

インド料理店のようなカレーが、おうちで作れますよ。

 

レシピ→カルダモンで贅沢ラムカレー

 

 

 

ラムカレ家で作れるのか~って思ったらクリッククリック!!

クリックしていただけると順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

 

 

------------------------------------------------{B1D58914-A750-4514-BEC7-BE15577A582E}

女性の経済的自立と、待機児童問題にアプローチするため、新たなプロジェクトを立ち上げました

 

私たちは自宅でできる、プライべート料理教室のプチ起業を、丸ごと支援します。

独自のシステムにより、包丁さえ握れれば、誰でもすぐに教室を開くことが可能です。 

 

詳細はこちらのボタンを押してください。

↓↓↓ 

   

  

※2期生のお申込み受付を開始しました!

 

ヤミーのプライベート料理教室のHPはこちら

↓↓↓

  

※キャンセル待ちで受け付けております。空の出たクラスもこちらでご案内しています※

 

------------------------------------------------

 NEW本  宝島社より新刊「ヤミーのがんばらない毎日ごはん」発売  本NEW ひとりぐらし初心者向けのレシピ本です。基本の料理が中心。

 

ヤミーのがんばらない毎日ごはん (TJMOOK)ヤミーのがんばらない毎日ごはん (TJMOOK)

 

Amazon

 

 

 NEW本  12月9日主婦と生活社より発売!  本NEW
目指したのは、見てわかるレシピ本です!
基本の料理がメインなので、料理初心者のかたにぜひ。
 

4コマレシピ (生活シリーズ)

4コマレシピ (生活シリーズ)

1,000円

Amazon

------------------------------------------------

ナイフとフォーク  TOKYO料理部活動中 ナイフとフォーク

TOKYO料理部(森野熊八、きじまりゅうた、本田よう一、ヤミー)では、食にまつわる色んな面白いことをやっていきます!

右矢印https://www.facebook.com/tokyoryoribu/

 

 ------------------------------------------------

ラブレター お仕事のご依頼はこちらから ラブレター

contact+yummyoceans-corp.co.jp

★を@に変えてください