お知らせ色々。トルティーヤ朝ごはんが認められた!と、掲載など。 | ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba

お知らせ色々。トルティーヤ朝ごはんが認められた!と、掲載など。

{8DFDFD56-D9B4-4EF8-831C-48204314614A}

なんか、やっとトルティーヤが認められた感じなんですよ。

大好きなトルティーヤの朝ごはんについて、朝時間.jpの連載で何度か書くも、全く人気なくて(笑)
ま、トルティーヤって身近な食品じゃないから仕方ないですけど。

でも、ほんとうに便利でオススメだったから、あきらめずに書いてきたわけです。
そしたら今週のトルティーヤの記事、2位にランクイン!!
嬉しい嬉しい^ ^


{42D251F3-3DC7-47EA-9E26-366A4343E7DD}



トルティーヤとは、メキシコの薄焼きパンのこと。
これをそば粉の「ガレット」に見立てました。

3年くらいオススメと言い続けてやっと。
どうぞみなさん、使ってみてください!

*
*
*

ただいま発売中のレタスクラブ10/25号。
「炊き込みごはんDE世界旅行♪」のアジア編を担当させていただきました。

「鶏がゆ」「ナシゴレン」「カオパット」「シンガポールチキンライス」が炊飯器で作れます!
表紙の左下がそのチキンライス。
我が子が表紙に載ってるのって嬉しいなぁ〜♪

{3990C10B-1560-4222-9D97-30B57127DF27}

アジアのごはんものはやっぱり美味しいので、いろんな味の炊き込みごはんを楽しんで下さいね!

*
*
*

ギャバンの店頭用レシピリーフレット、ハロウィン仕様が出ますよ!
(いつ出るかは分からないけども)

{BF506F13-24C5-400E-AB0C-D5E011C61A12}

このリーフレット、3〜4年ほど、ずーーーーーっと定期的に発行されてるんですが、告知は初めてかも。。。

今回の、作るのがすっごい楽しいレシピ。
かぼちゃで作る、かぼちゃ形のソフトキャラメルなんですよ〜。
表紙にしていただきました♪

10月にスパイスブログでもレシピを載せますが、店頭で見かけたら手にとってみてくださいね〜!

*
*
*

でもって、今朝もお知らせしましたが、明日はルミネ有楽町店で「お福分け」イベントです!

{58B79F39-7393-490A-AD2C-FEBCC2F49ED3}

***
2016年9月17日(土) 15:00-15:40
■場所 ルミネ有楽町 1Fイベントスペース「ルミネパサージュ」
ルミネ有楽町店URL 
■参加費無料
***
「お福分け」って素敵な言葉ですよね〜。
余りものパスタを「チャンピオン」って呼ぶのと同じで、言葉のチョイスひとつで気持ちが変わるなーと。

旅行先でお土産を買いますが、それも旅の楽しい気分の「お福分け」ってことですよね。
やっぱりなんか良いわ。

それにしても、明日は料理じゃなくてトークなもんだから、ソワソワしてるかも。