ぐるぐるっと混ぜ合わせてレンジで5分チンするだけ!チキンキーマカレー&7周年なんです。 | ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba

ぐるぐるっと混ぜ合わせてレンジで5分チンするだけ!チキンキーマカレー&7周年なんです。

チキンキーマ①

耐熱ボールに材料をどんどん入れてぐるぐるっと混ぜ合わせたら、レンジで5分加熱するだけ♪お手軽キーマカレーの完成です!

材料は鶏ひき肉、おろししょうが、おろしにんにく、カレー粉、フライドオニオン、トマト缶。
にんにくとしょうがはチューブを使用。
玉ねぎはもちろん市販のフライドオニオン!
フライドオニオンについて→☆★食材の豆知識★☆フライドオニオンってなんなのよ?

そうなんです。
このカレー、材料を一切切る必要がないんです。
お鍋はもちろん包丁やまな板も使いません。
道具は耐熱ボウルとスプーンのみ。
短時間でできて洗い物も少なくて、忙しい日の晩ごはんやおうちで一人ランチの時にも大活躍です。
でもね、フライドオニオン効果でびっくりするくらいコクがあって美味しいんですよ~♪

このレシピ、実はこのレシピ↓の進化版。
第1号レシピキーマ

TVや雑誌で取り上げていただいたのでご存知の方も多いかもしれませんが、それだけでなくこれは記念すべき私の第1号レシピなんです。
ブログ第1号レシピ→レンジで5分チンするだけ!キーマカレー。

そしてこのレシピから始まったブログが書籍化したのが2007年6月26日。
つまり7年前の今日、料理研究家デビューをしました。
1冊目の本→ヤミーさんの3STEP COOKING(主婦の友生活シリーズ)

その時はそれが料理研究家へのスタートだとは思っていなくて、本が1冊出た~!よかったよかった、さていつもの生活に戻りますか、って思ってたんですよね。
料理研究家って一会社員からしたら遠い存在じゃないですか。
飲食業にいたわけでも、家政科出たわけでもない私にとって、料理の仕事をするなんて思いもよらなかったんです。

それがあちこちで本が話題になって、料理のお仕事が来るようになったんです。
まあ、ずーーーーっと現実のことと思えなくて、ぼんやりこの期間を過ごしてしまったんですが^^;
(本の発売前後は正直記憶が飛んでます。わけわからなくなってたみたいで・・・)

あれから7年、ラッキーなことに今も色々なお料理のお仕事をさせていただいています。
会社との両立で忙しすぎてブログをやめるべきか考えた時もありましたが、更新していなくても訪問し続けてくださっている方の為に、いつかもっと更新出来るようにするんだ!と思って続けてきました。
こんな不定期なブログに来てくださって、みなさまほんとうにありがとうございます!!!

昔のように毎日は無理ですが、がんばるぞ!という決意を込めて、7周年の今日はキーマカレーのレシピにしました。
カレーってこんなに簡単に作れるのね!って驚いてもらえたら嬉しいな~。
残業の後でも作れるし、会社のレンジでも作れます(笑)
ぜひぜひお試しあれ♪

チキンキーマ②



さすがに会社で作ったらカレー臭きついでしょ~。でもちょっとやってみたいかも、って思ったらクリッククリック!!
$大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

チキンキーマカレー
材料:2食分  調理時間:8分
鶏ひき肉 150g
塩 小さじ1/2
にんにくすりおろし 小さじ1/4
しょうがすりおろし 小さじ1/2
カレー粉 大さじ1
フライドオニオン 大さじ4
トマト缶(ダイスカットタイプ)1/2缶(200g約1カップ)
水 1/4カップ

作り方:
1、ボールに鶏ひき肉を入れて塩、にんにく、しょうが、カレー粉を加えて混ぜ合わせる。
2、1にフライドオニオン、トマト缶、水を加えて混ぜ合わせる。
3、ラップをしてレンジで5分加熱したら混ぜ合わせて出来上がり!

カレー粉はメーカーによって塩分・辛さが異なります。レシピはインディアンカレーパウダーを基準にしています。
付け合せにしている丸いおせんべいみたいなのは、3STEP COOKING94ページのプーリーです。すりごまを入れてみたら膨らまなかったんですが。。。余計なことしちゃった;;

◎レシピについて◎
・レンジは600wを使用しています。
・分量を増やす場合、材料は人数分にし調味料は気持ち減らすのがちょうどよいです。調味料も人数分にすると味が濃く感じます。
・レンジ調理の場合、分量を増やした分加熱時間も2倍3倍と長くなります。


★☆★☆★

●魔法のスパイステクニック連載中!
ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba-スパイスブログバナー2

●世界のキッチン事情~タイのキッチン事情を取材してきました!
世界のキッチン事情バナー

●毎月26日はマリンフードの日!毎月NEWレシピ公開いたします♪
マリンフードサイド用バナー
プレゼントのご応募はこちら♪