あけましておめでとうございます★NEWブログをよろしくお願いいたします!! | ヤミー オフィシャルブログ「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」Powered by Ameba

あけましておめでとうございます★NEWブログをよろしくお願いいたします!!

$大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いいたします!

本日2010年1月1日は旧ブログを始めて丸4年。
4周年をきっかけにこちらにお引越しました。
デザインも気持ちも新たにスタートです。
どうぞ新ブログもよろしくお願いします!!

前のブログもそのまま残しておきますので、記事リンクはそのままでOKです。
そして、新ブログは徐々に整えていきますので、こうしてほしい!などご意見ありましたらお知らせ下さい。

まずは引越のご挨拶がてら、ワタシ的オススメ&お気に入りレシピベスト10です!
なつかし~って思われる方もいらっしゃると思います。
はじめましての方は、こんな料理がヤミーなのね、と思っていただければ。
ではでは、なが~いですがごゆっくりご覧下さい♪


10位 ふわふわの繊維感がたまらない!バターがリッチに香るブリオッシュ・ナンテール。
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆これがおうちでしかもトースターで作れます♪
パウンド型に小さく丸めた生地を入れて焼きますが、型がなければそのまま丸めたものを焼いてもばっちりおいしいです。
外側はさっくり、中はびっくりなくらいふわふわ~。
焼きたての熱々も美味しいけれど、冷めた後、厚めにスライスしてトーストしてバターを塗るのが好き。
お菓子カテゴリーに入れられるくらい、バターたっぷりリッチな味です。
私のほかのパンレシピに比べて時間がかかりますが、とってもとっても美味しいのでお試し下さいませ。


9位 フライパンひとつで!とろ~りコクうま、アスパラとベーコンのクリームパスタ。
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆フライパンにパスタも具もぜーんぶ入れてただ煮込んだら出来ちゃう、超お手軽パスタです。
麺を別に茹でずに、フライパンひとつあれば出来るんです。
作るのも片付けるのも楽チン♪
めんどくさがり屋さんやひとりごはんにピッタリです。
しかも、麺にしっかり味がしみ込んで、美味しいんですよ~。
レシピブログのパスタランキングで1位だったそうです。
クリッピングもいっぱいしていただいてます。
ありがとうございます♪





8位 20分で出来る!オトナの本格ハッシュドビーフ。
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆とってもとっても好きなお気に入りのレシピです。
正直なとこ、あまり目立ってないですが(笑)なのでこの機会にご紹介。
私の理想のハッシュドビーフの味なんです♪
市販のデミグラスソースもルーも使わないんですが、濃厚でコクのある味。
作り方のコツは香味野菜を徹底的に焦げる手前まで徹底的に炒めること。
これには焦げも大事な風味なんですよ~。
色もこれによって濃いブラウンになります。
おせちに飽きたらハヤシライス、なーんていかが?



7位 素材の旨味だけでつくる!3種類のきのこと旬野菜の豆乳シチュー。
$大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆市販のルーもコンソメなども使わない、素材のうま味を存分に引き出した、ヘルシーなシチュー。
自分でもびっくりするくらいコクのある味に仕上って、このレシピから、素材からうま味を出す、という作り方を意識するようになりました。
今ではすっかり市販のブイヨン類に頼らない生活に。
ブロガルというTV番組のお料理対決で優勝&ESSE2010年1月号ではおかずスープ部門で1位になったレシピです。
たくさんの方に愛していただけてとっても嬉しいです♪



6位 大評判!フライパン焼きで濃厚クリーミーなベイクドチーズケーキ。
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆フライパンで出来ちゃうベイクドチーズケーキです。
オーブントースターもレンジもない同僚のために作ったレシピだったんですが、私の代表的レシピになりました。
サワークリームを使うところがポイント。
濃厚な味に仕上がります。
食感はじっくり焼き上げるのでしっとりなめらか。
普段お菓子を作らないから型も道具もない!という方でも作れますよ♪
サワークリームがない方は水切りヨーグルトを使うといい感じ。
型にいれて焼いてももちろんOKです。
バレンタインにもどうぞ♪

5位 フライパンで、くるくる巻き巻きバームクーヘン。
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆このレシピはかなり盛り上がりましたねー♪
トラックバックを沢山いただきました。
フライパンで作るんですが、これは上手にできるとすごーくきれいなバウムになるんですよ。
でも、わたしは不器用でどうも四角になっちゃうんです。。。
(特に本のために撮影で作った時は緊張のせいか何度やりなおしてもダメでした。。。初撮影だったしね。『ヤミーさんの3STEP COOKING』をご覧ください。素敵に四画です。笑)
トラックバックしてくれたシルフィーさんが2倍、3倍の量でも美しい年輪のバウムを作ってくださってるので、見てみてくださいね~。


4位 ボウルひとつで出来ちゃう!ペンネ入りクリーミーえびグラタン♪
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆私が初めて料理本を手にしたのは、グラタンが作りたかったから。
大好きなグラタンを作って作ってとしつこく母に言っていたら、ある日突然3冊セットの子供用料理本を買ってくれたのでした。
そう。「自分で作んなさい」と。
で、小学生の時から何度となく作ってきたグラタンですが、ホワイトソースを作って、具を炒めて、マカロニゆでて、と作り上げるまでにお鍋3つも使うんですよね~。
それが苦痛でひとり暮しをしてからはめったに作らなくなってしまったんですが、このレシピが出来てからは、食べたい!と思ったら即作れるようになりました。
だってボウル1個とレンジがあれば出来ちゃいますからね♪


3位 レンジで5分チンするだけ!キーマカレー。
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆ブログにアップした1番最初の記念すべきレシピ。
時間がかかると思っていたカレーがこんな簡単に出来ちゃうなんて!!と驚かれたレシピです。
材料全部を耐熱容器に入れて混ぜたらレンジでチン!で出来あがり。
このカレーで初めてフライドオニオンを材料として使うということをしたのです。
これをきっかけにレンジ調理の幅がぐっと広がりました。

そして何といってもこのレシピから私の料理実験生活がスタートしたのです。
だって、レンジでカレーができるなら何だって作れちゃう気がして。
どんどんいろんなことをやり始めたのはこのカレーができたから、なのでした。
(しかもその当時勤務してたお店の事務所のレンジでね。)

2位 レンジで、濃厚トマトソース。
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆このレシピが出来るまでは、美味しいトマトソースを作るコツは、じっくり時間をかけて煮詰めることとほんの少しの砂糖を加える(映画ゴットファーザーで、トマトソースを作るシーンで『イッツ・マイ・マジック』と言って砂糖を入れてます。甘みが加わるとコクが出るんですよね~)ことだったのですが、それより美味しく出来ちゃうのがこのレシピ。
コツはフライドオニオンを加えることとレンジで作ること。
これで1時間はかかったトマトソース作りが10分に短縮出来ました。
パスタ以外に、お肉のソースやドリアやスープベースとしても使えます。
いっぱい作って冷凍しておく方が多いようです。


1位 出来ちゃった!発酵なしで、もちもちベーグル。
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆初めての本が出版されて一番驚いたのはこのレシピへの評判がとっても良かったこと。
テレビや雑誌などで沢山取り上げていただきました。
私の知らない世界へ飛び立ってしまった感じでちょっと寂しくもありましたが、沢山の方に作っていただけて嬉しかったです。
ふかふかのべーグルが好きじゃなくて、もっちり噛みごたえがあるべーグルが食べたくて、自分で作り始めたのだけど、もっとも自分好みのべーグルにするには、発酵させないことがポイントだったという、手抜きが良い結果を招いた、というレシピです。
このべーグルにはまってパン作りに目覚めた方がたっくさん!
次はあなたの番かも!?


2010年もいーっぱい楽しみましょー!では、今年初クリックを♪クリッククリック!!
$大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!