クロスステッチ図案: かき氷 | der Kreis(デア・クライス)

der Kreis(デア・クライス)

クロスステッチ刺繍を中心としたハンドメイド作品を作ってます。
作品紹介や日々の制作日誌など。

毎日溶けるような暑さですが、みなさま溶けてないですか??
外の空気が私たちを殺しにかかってますね…。
外に出るときは、どうか念入りな準備を!水分塩分タオルは常にかばんに忍ばせましょう。

そんな自分にも言い聞かせる言葉のあとは、
甘くて至福のスイーツタイム。


この時期にはもうとにかく必須!欠かせない!のが
かき氷です。
アイスクリームじゃ熱い体は冷やせない!氷をそのまま流し込もう!という
荒療治にも見えますが、最近はかき氷もオシャレ化してきていて
台湾から来たふわふわのやつとか、天然地下氷を使用した口どけがなめらかすぎるやつとか、
行列ができるほどになってきていますね。

味もめちゃ進化してると思います!
宇治抹茶に黒蜜ときな粉かけたやつとか、フローズンフルーツが一緒にもりもり乗ってるやつとか。
凝ってるものも美味しいですよね~。

一方で、屋台に売ってる昔ながらのかき氷も好きです。
砕けきってないガリガリの氷に、いちごがメロンかレモンかブルーハワイシロップ。
ブルーハワイってネーミングセンス抜群すぎる。
そういえばあのシロップたちは、色が違うだけで味はみんな一緒説ありますが、本当??
ちょっとだけそれぞれのフレーバーがついてるような気が…
気のせいだとしたら、色を見て脳が味を付け加えてるってことですよね。それもすごい。

夏は思いっきり遊んで、暑くなったら氷をいただきましょう。
今回は定番いちご味の赤で作ってみましたが、
緑、黄色、青…と並べるとかき氷屋台の完成です。
浴衣と一緒に持つハンカチなどに刺繍してもかわいいですね。
ぜひ、夏を乗り切るために刺してみてくださいカキ氷


↓クロスステッチブログランキング参加中!