2011.11.2 学習ログ | 会計士を目指すたろ~のアメブロ。

会計士を目指すたろ~のアメブロ。

2011年12月に行われる公認会計士短答式試験、2012年8月に行われる公認会計士論文式試験を目指して勉強中のたろ~のブログです。勉強に励む日々の学習記録が中心です。会社を退職したのであとがない(!)ことから、並行して司法書士試験の勉強もやっています。

<公認会計士>
■簿記 短答テキスト4
・視聴講義:連結会計詳細解説講座(渡辺講師、第5回)
・学習ページ:p.3-37~p.3-64
・学習内容:
成果連結基礎 その他の論点

■一問一答問題集 財務諸表論
・学習ページ:p.168~p.249
・学習内容:
金融商品に関する会計基準
固定資産の減損に係る会計基準

■一問一答問題集 企業法
・学習ページ:p.192~p.347
・学習内容:
取締役
取締役会
監査役等


<日商簿記>
■日商簿記1級 とおるゼミ 工業簿記・原価計算3
・学習ページ:p.5-1~p.5-10
・学習内容:
事業部の業績評価、営業費計算


#つぶやき
・関東でも公認会計士短答式試験の受験票が届きはじめましたね。ウチは昨日届きました。会場は、早稲田大学と明治大学のようですね。司法書士試験などもそうですが、早稲田大学が第二会場になった模様? 私は明治大学でした。まぁ、早稲田は前回の敗戦の地。気分を切り替えるには良かったと解釈。移動時間に+40分位とられるのはイタいですが、仕方ないかなぁ。

・司法修習生への給費制が貸与制へと移行することが決定したようですね。記事には副業禁止規定のことは触れられていないのですが、貸与制だと可能なんでしょうかね? 可能なら可能性が広がるけど、禁止なら更なる改悪ですよね。ただでさえ、法科大学院の授業料負担を強いられた世代(予備試験合格者を除く)だし、就職難や競争激化で今後稼げる可能性も下がっているのに…。新たなアイデアで市場?を拡大できる若者が増えるといいのですが。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111102k0000m010085000c.html

・司法つながりということで、今月のZAITENという雑誌で司法書士の今後について記載されているらしい(ネガ記事)。9月号で会計士のネガ記事で話題に挙がっていましたが、そういう雑誌なのかなぁ。
http://www.zaiten.co.jp/

・リブセンスの市場最年少マザーズ上場(25歳)が話題になっていますね。同社の村上社長は早稲田大学時代に起業したんだとか。起業する学生が増えているけど、こういう形で、世の中に認められる?規模になるのは困難なこと。どんどん記録を更新してもらいたいなぁ~と。まぁ、会計士系はバックスタッフとしてサポートする側ですが。
http://jp.techcrunch.com/archives/jp20111101livesense-ipo/

・今日一緒に食事してきた元取引先の方も会社退職して起業するらしい…。頑張ってもらいたいし、自分も起業とはちょっとベクトルが違うけど、頑張らなくっちゃ!っていう刺激をもらえた。

・開業医の平均月収231万円がという記事。月収ですからねぇ…。どういう母集団かちょっと不明ですが、地方は厳しそう。アップの要因は診療報酬の引き上げとのこと。小宮山洋子厚生労働相は診療報酬を増額する姿勢を示しているって、まぁ、仕方ない面もあるけど、その分健康保険の負担も増えるわけで、財源大丈夫なのかな。
http://s.nikkei.com/t3EQrX

photo:01



iPhoneからの投稿