病棟勤務では、大人しくしておけと言われても動いてしまうので、看護部長判断で、今日から入退院支援センターに異動になりました。


せっかく呼吸器科、腎臓外科、内科の患者さんとも交流を持て、スタッフとも馴染んできていたのに寂しいです。


週明け突然の部署異動を言われ、案内されたのは、病院一階の受付フロア横の小部屋。

スタッフ4名体勢。2人は年配のパートさん。2人は妊婦さん照れ


同じ妊婦さんがいて、優しそうな方で安心しました。


お馴染みの会話。

何人目ですか?何ヵ月ですか?


3人目だと言うと驚かれる。

8ヶ月だと言うと、さらに驚かれる。

お腹が出ない8ヶ月。

子沢山っぽくないのかな。


うちは2人でもう無理無理~

1人でも、子育てしながら看護師しんどい~

我が家は3人目はないわぁ~


言われちゃいました。

そうですよね。


うちも無理無理~ニヤニヤ

言いたい。想定外ですから。そんなつもりなかったのでね!


気持ち、とっても分かります。

1人目の大変さと2人目の大変さは、想像よりはない。まだいける。


2人目と3人目の壁は厚いのか。しかも年子。


三人目無理無理~って思ってた人の仲間なので、全然、嫌な気持ちはしません。


むしろ、一人っ子の長女の時、私自身が言っていた言葉なので。もしかしたら、失礼だったのかな。


でも、病棟に復帰した時に、うちも3人ほしいから、羨ましいです。後に続けるように頑張ります!って年子2児、正社員看護師ママに言われた時は、少し嬉しかった。


この職業で子沢山目指す人、少ない印象なので。羨ましいと言われる機会は稀です。


不妊治療組にボロカスに言われることはありましたけどね。


意外と2人も3人も変わらないかな。

変わらなかったと言いたい笑い泣き


入退院支援センターのお仕事。パソコンの前に座って、入院が決まった患者さんの、連絡先や必要書類の確認、家庭での状況などを確認し、カルテに入力するだけ。


病棟と連携して、病棟看護師の事務的カルテ仕事を減らす目的と、入院前の患者家族の不安軽減のためのもの。


術前オリエンテーションなんかもします。

他科の術前オリエンテーション、私自身も詳しく分からないのですが、パンフレット通りに説明し、必要な物の説明をします。


痔の手術に生理用ナプキンがいるなんて知らなかった。尿とりパッドでもいいみたい。


こんな程度の知識で術前オリエンテーションありなのか疑問。詳しく聞かれた時は、当日病棟で医者、看護師にご確認下さい。と伝える決まり。


なんだかな。と思う。流れ作業みたい。


退院支援の方は、自宅以外の退院を希望している方への施設、転院先案内を行う。


また在宅看護や在宅の介護サービスの見直し、住宅介護リフォームの相談にも乗る。医療ソーシャルワーカーさんも一緒に入ってくれるので、安心。


いろんな方が現れる。

受付嬢の気分。座ってばかり。喋ってばかり。病棟勤務との違いがすごい。


胎教に良いのかな。よく喋る子になったりして。2人目坊やは未だ発語なし。


事務職も大変だな。

やっぱり忙しくても、身体が元気なら、病棟か救急外来勤務が好き。


はじめまして。で、よくわからないのに、深いアドバイスなんて、どの面下げて出来る?と自分の中で疑問が残る。


患者さんとは信頼関係を築き、どんな方なのか十分に把握した上で、親身に相談に乗り役に立ちたい。病棟にそんな時間がないというのも現実。理想と現実、どこにでもある。


確実に定時に帰れる。

別名、楽々部署。