夫)ママー!!!!(声が無駄に大きい)

りさ)なに?

夫)2月最後の連休旅行予約したからよろしく爆笑


行き先もプランも日程も全て決めて事後報告なのはいつものことです。もう慣れました。ルフィ似船長が行くと言うのですから行きますよ。


この人いつか、突然仕事辞めてきて、世界一周旅行に行ってくるおねがい


なんて言い出しても不思議でないので、一人でも三人の子供達を生かしていけるように、正社員フルタイム路線からは降りられません。例えどれだけ夫が出世して年収1000万を越えたところで、思いつきで動くので。


こちらは石橋を叩いて渡るぐらいの覚悟で安全に安全を重ねた上で行動しなければ。


さぁ、娘を保育園に送ろう。

玄関を開けると、私の車がないあんぐり


りさ)パパ!!どうしよ、車ない不安盗難かな?

夫)新車の納車の時に、ママの車のナビも古かったから交換依頼して、昨日の晩に車預けたよ爆笑

夕方までには取りに行くね!


いやいやいや、さすがに一言言ってくれ。

どんな無理難題にも臨機応変に対応するしかない自由人との結婚生活。改善の見込みはない。


夫)じゃあ、仕事行ってくるね。ママ大好きだよ飛び出すハート


りさ)ちょっと待て。娘の保育園…送れないんだけど。


夫)歩いて行ったらいいよ爆笑ママは寝てばかりで運動不足だから、つわりも便秘もひどくなるんだよ!朝日を浴びて歩く!楽しいよ!じゃあね~バイバイ


本当にもう、落とし穴掘って埋めてやりたい。

悪阻が酷いから寝込んでいたのに。

理解のなさも受容するしかないのか。

諦めた時に待ち受けているのは離婚のみ。


仕方なく赤ちゃん抱っこヒモに入れて、娘と手を繋いで、寒い寒い中、徒歩15分、保育園に行きましたよ。


娘は嬉しそうでしたけどね真顔


先生とママ友に盛大に愚痴って、盛り上がって帰ってきました。立ち話20分。


フルタイム日勤は、1秒でも早く保育園送迎をこなさないといけないママ達の時間帯なので、皆様挨拶程度ですが、平日休みと夜勤がある不定期職業なので、朝の9時送りと16時迎えの日は、専業主婦、パートママさん達とゆっくり雑談できる。


4児のママ友の旦那様、不動産経営。セレブママで専業主婦。オシャレで美人で誰もが羨むキラキラ子沢山家庭です。


いつも長い茶髪をクルンと巻いて風になびかせて。明るくてイイ人で。


私、始め、嫌いだったんです。

キラキラ幸せオシャレオーラが眩しすぎて。嫌いじゃないな。劣等感に近いかもしれません。


近寄らないようにしていました。


ある日、うちの娘が、4児のママ友の娘さんに親指を噛まれまして。2歳児クラスの時のはず。元々子供同士がとても仲がよくて、いつも一緒にいたのですが、その日はオモチャの取り合いをしたそうです。


残業で19時過ぎになった私をママ友はずっと保育園で待っていてくれて、泣いて謝ってくれたんです。16時迎えで、きっと先生から先に騒動のことを聞いて、それからずっと待っていてくれたなんて。


普通は後日会った時に謝罪か、当日電話か、先生を通じてでも良いです。たいした怪我でもないのに。


貰い泣き名人なもので、ママが泣いて謝るものだから、こちらも何故か泣いてしまって。子供同士なんて風邪の移し合いも怪我もお互い様ですよと、何故か抱き合っていた。


それから話すようになって、家が近いことも分かって、子供達がよく遊ぶので、自然と仲良くなりました。


夫同士も陽キャラ、空気読めない同士だと発覚しさらに意気投合。今では一番仲の良い関係です。


家に帰って、一息ついて。

昼には息子の離乳食食べない問題に、半ば諦め半分で向き合い、家事を済ませ


帰りのお迎えの時間になっても車は戻ってこなくて、結局また歩いてお迎え。


夕食時に帰ってきた夫への怒りは、ママ友との会話で少しは癒されていました。


なのにムキー


夫)旅行先はさぁ、サファリパークねセキセイインコ青セキセイインコ黃

鳥が凄くたくさんいるところで有名だから、ママはきっと鳥達に囲まれて楽しいよ爆笑


りさ)妊婦が鳥と猫に触れないの知ってる?


夫)大丈夫だって爆笑ママは鳥みたいなものだしセキセイインコ黃


りさ)楽しいのは鳥に囲まれている私をみているパパだけだよね?


夫)あはは爆笑そうかも!

じゃあ、荷造りはよろしく!


N95マスクで、対策して、手洗いしっかりして、オウム病にかからないように気をつけたいと思います。


不正出血歴もあるので、旅行に行ってよいかどうかの判断は来週の健診結果次第です。無理はしないでおこうと思います。


息子の初旅行デビューです。

子供達の荷造りも夫の荷造りも私が担当です。

夫は自分の最低限の身支度しかしません。


財布と携帯だけ持っていって、あとは現地で足りないものは買えばいいという発想なので、私が準備するしかありません。


愚痴ばかりですみません。

とんでもない夫ですが、子供達は大喜びなので、サファリはともかく、温泉にゆっくり浸かって癒されてこようと思います。


腹痛対策、携帯トイレを準備して、いや、むしろ夫が勝手に購入した新車にぶちまけてやろうかうんちバイキンくんうんち


その時には腹痛パニック3で記録しよう。


どうか、このくだらないブログを見て、自分のところの旦那は、まともで良かった。と安心して頂ける方が一人でもいますように。