5日目にして、
よーやく。
夫とは話していたけど
夫が
共有してくれてるか、
と思いきや
母は寝耳に水。が続いて。
夫と違い、
母は初病した時の
私を知っているので
病気の状態の共有は
すんなりでした。
が、児相の一時保護
というキーワードに
凄く嫌悪感を見せたので
でも、
ばーちゃんに何かあったら
次の手はそれしかないんだよ…
今は自分が居れるから、
と言われたし
入院するなら
母の協力は必須な訳で。
入院のことも、
何か打破する
きっかけになるなら
やってみたいと伝える。
ただ、
服薬管理も
食事も
衛生も
フツーに自分で管理出来てはいるし
入院して得られるメリットって?
子どもたちから
離れはするけど、
今や何でも連絡はアプリ。
園のことも
学校のことも
まずは私が知り得るし、
入力も私がしている。
一番懸念していた
娘の送迎の
環境が整い
母の負担減には
成功したと思う。
あとは医師になんと言われるか。
偶発的に
色んなことが
重なっただけで
まだやれる気はする。
でも、
お風呂に入るだけで
しばらく起き上がれない
疲労感…
体力落ち過ぎ(苦笑)
サッカーと
自転車送迎のために
快適な夏服を買い足し
帽子のクリップとか
サングラスとか
保冷バッグとか
やる気満々だったのに。
入院を思い描いて
ルームウェアを買い足して(苦笑)
寝室ヒキコモリを
快適にするための
パシーマを買い足して。
字を書く気力も無くて
久々にこちらに記録をと
書き始めていたけれど
昨夜は少し手帳と
家族用のカレンダーに
7月までの予定を
書き込めた。
たった5日だけど
出かけたいとは思わない。
用事という用事を
息子の代休に合わせて
休んだ夫にお願いした。
娘の送迎
園との交渉
役所
各所支払いや入金
子らの皮膚科に
買い物…
げ?もうお迎え??
そう。
そうなんだよ。
半日の日なんて
実質2時間?
小学生も
学童使わなければ
15時には帰ってくるしね〜
バタバタですよ。
新生活が始まって
初めて知ったかな?
夫は、今の生活を。
長男を育てていた時の
大変さは無いけれど
やはり娘の成長発達の不安を
一手に抱えていたと
思いました。
夫も、母も
先生方も…
ようやく気付いてくれた
気がしています。
下手くそなりに
SOSは
出していたのですが…