年始からほぼず~~~~~っと体調不良でした(;Д;)

 

 

 

各方面にもご迷惑をおかけしてすみませんでした。

 

 

 

本日よりようやく「一日中」起きていられそうな気配よ。

 

 

 

まだ完全復活とはいえないけども、「イケる!」って気分になったから大丈夫でしょう。

 

 

 

酷くなる前(まだ喉の激痛ぐらいだったとき)に一応病院で検査したけども、流行り病はあれもこれも陰性やったんね。

 

 

 

ところがそのあと38℃以上の熱が続き、さらに37℃台から下がらないまま数日続いて、食欲不振(胃が気持ち悪い)、頭痛、悪寒、倦怠感、夜寝られないぐらいの酷い咳と痰などの症状がおさまらないまま2週間・・・

 

 

 

最終的には倦怠感と咳と痰と、あとやる気が出ないって症状が残って。

 

 

 

なんというのか、目がちゃんと開いてない感じというか、世界がぼんやりして全く地に足がついていない感じ。

 

 

 

この感じ、何かに似てるなと思ったら、2年前に567に罹った後の後遺症に似てた。

 

 

 

旦那はんにも「ほんまは567やったんちゃう?」って言われたけど、私自身も怪しいと思ってる。

 

 

 

検査のタイミングが早すぎたのか。

 

 

 

ま、いずれにせよ、ようやく峠は越えたというか本格的に治っていきそうな気がしてる。

 

 

 

嬉しい・・・

 

 

 

すごくしんどくて周りにも迷惑かけちゃったけども、なんとなく強制的デトックスやったような気がしてる。

 

 

 

節分に向けてのデトックスかな。

 

 

 

整えて、身を清めて、そのときに備えるというか。

 

 

 

そして気づきもいろいろあった。

 

 

 

とにかく身に染みたのは、「ミネコス」が自分で思う以上にいろいろな人に気持ちを寄せてもらえる存在になっている、ということ。

 

 

 

この体調不良の間にセッション予定だった方々はもれなくみなさん、自ら「私は日程変更可能なので養生してください!」とスケジュール変更を申し出てくださったん。

 

 

 

あのね、もれなくみんなよ? すごない?

 

 

 

あと年末年始企画のハガキも予定より遅れてしまう旨を連絡したら、「大丈夫です! ゆっくり休んでください!」と多くの方が仰ってくださり(;Д;)アリガトー

 

 

 

実のところ、私が本格的にオンラインセッションを始動したのは2023年の春からなので、まだ1年も経ってないのよ。

 

 

 

それなのに、もう何度もセッションをリピートしてくれてる方も増えてきてるし、あのハガキの企画の時もあっという間に申し込みが埋まった。

 

 

 

もちろん世間的に見ればささやかなことなんやろけども、自分としてはこんな駆け出しの(数秘を勉強してまだ数年)、奈良の片隅の週2でパート行きながらの兼業占い師に何か相談したいと思ってくれる人が、こんなにいるとは・・・! と思ってる。

 

 

 

YouTubeだって、小学生の小遣い程度とはいえ収益化出来ちゃったりして。

 

 

 

ほんまにね、不思議に思うほどなんよ。

 

 

 

そしていつも言うけど、まだ一回も「嫌な人」に当たってないしね。

 

 

 

関わる方々がことごとく「ええ人」なんよ。

 

 

 

もちろんね、全ての人と私の相性が完璧!というわけではなくて、セッションで手応えが薄かったり、会話が多少噛み合わなかったりとかはあるよ。

 

 

 

でも「嫌な気持ち」になったことは一度もないん。

 

 

 

私は今のパートも含めて30数年接客販売業をやってるので、世の中にはほんまに「マジか?!」って人がたくさんいるのも知ってるんよw

 

 

 

だから余計に、今「ミネコス」と関わってくれてる人がどれだけ「ええ人」なんか、よ~くわかるん。

 

 

 

それでさ、私は本来自分勝手やし、世界平和を祈るというよりは「自分と自分の周りの人が幸せでありますように」って祈るタイプなんやけどもw、今はその「自分の周りの人」にもれなく「ミネコス」に関わってる人が含まれるぐらい、なんか身内感みたいなのが生まれてる。

 

 

 

一緒にするのはおこがましいけども、生まれて初めて芸能人がファンの人のこと大事にする気持ちが実感を伴ってわかるというか。

 

 

 

いや、私の場合は関わってくれる人たちは「ファン」ではもちろんないけども、「ひとり」対「多数」の関わり合いという点において似てるかな、って話よ(;^ω^)

 

 

 

あれ? 今日は何が言いたかったんやっけw?

 

 

 

ま、とにかく体調不良でほんましんどかったんやけども、それもまた必要なタイミングでやってきた出来事ではあったんかなと思ってるってことね。

 

 

 

もう一度、初心にかえって、関わってくれる人たちがいることに感謝して、その人たちが自分に向けてくれている想いにちゃんと本音で向き合うこと、自分にできることを真摯にやり続けようと思えたのは収穫ではあったなと思ってる。

 

 

 

ちらっとどこかで書いたけども、私個人の今年のテーマは「back to basics」であるし、「自分勝手に生きる」なんやけども、それと矛盾しない形で、「ミネコス」として周りの人に感謝の気持ちを持ちつつも本音で付き合っていこうかな、という1年にしていこうと思ってる。

 

 

 

相変わらず自分を「占い師」と思ってないし、当たる当たらんの占いをする気もないし(出来もせんしw)、自分で自分を何とかする気のない人に手を差し伸べる気もない(ここらへんは冷たいかもね)。

 

 

 

YouTubeも始めたからには登録者が万単位になるといいなとか思わんでもないし、セッションスケジュールをあげたら一瞬で埋まるとか、セッション料金が1時間で数万円の人とかすごいなと思うし、いっぱいお金入ってきたらあんなこともこんなことも出来てええやろな、とか現世的な欲でギラつくこともなくはないw

 

 

 

でもだからって自分らしくない(楽しくない)ことやる気はないし、そもそもでけんし。

 

 

 

よく、「自分がちょっと背伸びしたらギリギリなんとか出来るぐらいの負荷をかけるのが一番成長出来て良い」っていうけども、私は今年も「あとちょっとだけ余力ある」ぐらいの力の入れ具合で行こうと思う。

 

 

 

サボるわけじゃなくて、適度ながんばりを続けるために。

 

 

 

続けるのが苦手やからこそ、続けるために頑張りすぎないのは自分を知ったからこそできる対策かもね。

 

 

 

そんなこんなで、ようやくのようやく私の2024年が始まりそうってお知らせです。

 

 

 

年末年始企画のハガキも受け付け順に少しずつ送付していってますが、すべて完了になるにはまだお時間いただくことになりそうです。すみません。待っててね。

 

 

 

動画も、来月開始予定の「講座」についてももうちょいお時間くださいませ。

 

 

 

取り急ぎ、2月のセッションスケジュールは近日中にあげるね。

 

 

 

そんなこんなで今年もどうぞよろしくです!