猫好き/HSP/占い好きの女子のみなさん、ごきげんいかがですか。

ミネコスです^ω^

 

 

 

さて本日はお試し鑑定の回答最終回です。

 

 

 

依頼人のフィッシュさん、質問の返答がなかったのでこれを見られてるのかちょっとわからないんですが(行き違いがあったらごめんなさい)、いつものようにやってみますね。

 

 

 

あ、でも質問で割と肝心な部分がきけてないので、これもまたちょっといつもとは違う形というか、私の考えるところ多めになるかもですがご容赦ください。

 

 

 

フィッシュさんは50代女性。

独りでいるのが気楽で心地よかったのでついついこの年齢まできてしまったけれど、最近「誰かと一緒に生きていきたいなぁ」と思われるようになったそう。

 

 

 

現在のお仕事についても全体的または職種的には合ってなくはないと思うものの、会社の方針など絶対合わないと思う面もあり、転職活動をしているけれどうまくいかない、というお悩みです。

 

 

 

★★★★★

 

 

 

フィッシュさん、このたびはお試し鑑定にお申込みいただきありがとうございました^ω^

 

 

 

50代での婚活も転職活動もしんどいですよね・・・

わかります、というか想像できます。

 

 

 

私は数秘の5らしく転職の多い人生でしたが、年齢が上がるほど難しくなるのが現実で、30代半ばの転職活動では心療内科のお世話になりましたし、40代後半の転職活動でもかなり病みかけました・・・

 

 

 

婚活もね、フィッシュさんは婚活パーティーや紹介所が苦手とありましたが、私も婚活にはあまりいい思い出がありません・・・

 

 

 

婚活パーティーも30代半ばの頃に一度だけ行ったことがありますが、ものすごく頑張って髪のセットもしたりして行ったのに、もてはやされるのは20代前半のコたちばかりで、なんだかものすごく惨めな気持ちになりました。

ま、これは多分ステージの選び方が間違ってたんですが。

 

 

 

今回はいつも以上に私の妄想鑑定で話を進めますが、フィッシュさんの鑑定シートから受ける印象は、精神的(内面)には激しいものを持ちながら、肉体的(外側)には動いて行けてない感じ。

 

 

 

50代ぐらいになると数秘の並びでは(私の占術では)、最終の未来数に濃く交わってくると思うんですよね。

フィッシュさんの場合は8から9へと。

 

 

 

仕事のことあまりきけてないので全くの手探りですが、数字の流れだけで見ると組織だったりチームだったりの中で頑張って結果を出すところから、もう少し精神的な満足度を求める段階への移行です。

 

 

 

真ん中に8を持つフィッシュさんは、会社(組織)との関係性がうまくいっている間はその中で自分の能力を発揮しやすいし、また認められることも多いでしょう。

 

 

 

けれどもそのうまくいく感じはともするとどんどん拡大していく方向でアウトプットが多く、インプットが少なくなっていく。

 

 

 

そうするとどこかのタイミングで息切れするというか、今までは多少の迷いや悩みがあっても勢いでいけたところが、立ち止まってしまったら急にいろいろ違う想いが生まれて前と同じように進むことが出来なくなってしまう。

 

 

 

もしかすると今のフィッシュさんはそういう状態なのかな、と推察します。

 

 

 

現在の転職活動の方向性などもわからないので次の仕事がどうとかも言えないのですが、今後のフィッシュさんの人生という視点で見ると、ただ自分の生活の糧を得る仕事というよりは、もうひとつ上の段階で誰かの役に立つとか自分のやりがいがほかの人のためにもなるとか、そういう感じになっていくと生きやすくなると思います。

 

 

 

フィッシュさんは「自分のやりたい仕事がなんなのかさえわからなくなった」と書いておられました。

 

 

 

そういう基本的なことがわからなくなったときは、ちょっとこういう自分の数字とかを参考にするのも一つの手です。

 

 

 

わからなくなったときはまたわかるまで待てれば一番いいのですが(いつかきっとわかるので)、そういう時間的余裕がない場合は数字に頼ってみる。

 

 

 

今のフィッシュさんの場合なら、自分がこれまでに蓄積してきたものを誰かのために役立てることができる仕事、です。

 

 

 

やりたいことがわからないときは、自分にやれることで誰かのためになることをやってみるのもいいと思うんです。

 

 

 

それは万人に当てはまることでもありますが、8→9のフィッシュさんなら尚更です。

 

 

 

ちなみに数秘と四柱推命を絡めて出ている性格として、愛情深く、コミュニケーション能力も高い。

正直さや正義感というのも出ています。

リーダーシップもあるしリーダーっぽいポジションになりがちだけれども、割りと内心では誰かに頼りたい気持ちが強いのでは?

そして多分、自分でなんでもやるよりはうまく周りの人と協力して事を成していく方がスムーズなタイプ。

 

 

 

今フィッシュさんがどういうお仕事をしていて、転職活動で実際どういうお仕事を探されてるのかわかりませんが、もし少し時間的に余裕があるなら、自分の中にインプットする作業を意識するといいかもしれません。

 

 

 

四柱推命でいう五行のバランス的にも、自力はあると思うのですが外側からの栄養が不足しがちなようなので。

一般的な例で言うなら読書とか映画鑑賞とか、そのほか何でもいいんです。好きなことで。

できたら温泉に行くとか、水辺に行くとかも、フィッシュさんにはいいインプットになりそうです。

 

 

 

インプット量が増えてくると多分自分の中に余裕と自信が生まれてきて、フィッシュさん本来のいいところを自分で思い出せるようになると思います。

 

 

 

婚活については、ちょっと私の話をさせてくださいね。

 

 

 

私は20代で結婚して離婚してるんですが、その後ややこしい恋愛をいくつか経て、色恋から全く遠ざかった40代を過ごし、48歳の時に30年ぶりに再会した高校の同級生の今の旦那さんと50歳で再婚しました。

 

 

 

40代の頃の私は酷かったですw

 

 

 

仕事は都会のオシャレな販売のお店で店長などしていたのですが、不規則なシフトや1時間以上の電車通勤や(HSPなので通勤電車が苦手)一日中の立ち仕事や客商売のしんどさなどで、結構疲れてました。

 

 

 

それでね、よく「あ~もう結婚して週3日ぐらいの気楽なパート生活したいわ」とか愚痴ってました。

仕事を辞めること自体に憧れてた時期もあります。

辞めて何がしたいとかじゃなく、辞めることがイベントというか。

それも寿退社なら最高、みたいな。

 

 

 

 

けども実際には婚活も全然うまくいかず、いつも男性を値踏みするような生活にも疲れてました。

 

 

 

 

いつも自分の中に、不満や不安や自問自答や自己否定や変なプライドやなんやかんやが渦巻いて毎日しんどかった。

 

 

 

 

でもあるとき、急に吹っ切れて負のスパイラルから抜けました。

底を打ったんですかね?

悩むのに飽きた? 5やからなんでもそんなに続かないw

 

 

 

ふと「いや、待てよ」と思ったんです。

 

 

 

仕事内容のしんどさ、体力的な不安はありましたが、職場(店)の人間関係は良かったし本社の人たちともうまくやってました。

実のところ接客業自体はあまり好きではありませんでしたが、マネジメント(店長)の仕事は結構好きでした。

 

 

 

お給料に満足はしていなかったけれども、大きく不満があったわけではなかったし、体調さえ大丈夫なら定年まで安心して働ける会社でもありました。

 

 

 

そして恋人はいないけれども心許せる友だちも何人かはいるし、大好きな猫らもいるし、趣味もあれやこれやあるし、「別に今のままで幸せかも」って思ったんですよ。

 

 

 

そう思ったらなんか婚活とかもバカバカしくなってすぐやめて、仕事を辞める妄想もしなくなりました。

 

 

 

そんなとき、今の旦那さんと再会したんです。

 

 

 

それもね、婚活でギラギラしてた頃なら「結婚対象になりそうなメンズがおらん食事会に行ってもしゃあない」と思って参加しなかったであろう、プチ同窓会で。

 

 

 

それでそこからなんかとんとん拍子な感じで交際が始まり1年半ぐらいで結婚して、今は憧れの(?)気楽な週3パートです。

 

 

 

長々話しちゃいましたが、もちろん自慢したいわけでも説教がましいことが言いたいわけでもありません(;^ω^)

エラそうに聞こえたらごめんなさい。

 

 

 

ただ、よくスピや自己啓発でいわれる「今の自分の幸せに目を留めると幸せになる」みたいなのは案外ホンマなんやな~と思ったって話です。

 

 

 

自分のしんどさや不安や欠けてるところにばかり気持ちを向けている間は、多分好転しにくい。

 

 

 

仕事面のところでも書きましたが、フィッシュさんは本来エネルギッシュなタイプですが(リーダーになるような)、本当は誰かに頼ったり甘えたい気持ちが強いみたいです。

でもそれを表には出せないし、恋愛方面ではそもそも自分からガンガン動くというより待つタイプ。

 

 

 

だからね、婚活パーティーとかが苦手というのもよく分かります。

 

 

 

苦手なことをがんばってやる必要はないんじゃないですかね?

 

 

 

私の回答(アドバイス)としては、仕事面も婚活面もインプットを増やして自分の好奇心を満たして心に栄養を与えることで好転する、です。

 

 

 

本来ね、フィッシュさんは直観力が優れてるはずなんです。

だからその直感が降りてくるアンテナのメンテナンスが出来てる状態で、「今の会社に絶対我慢できない部分があるから早めに転職しよう」と思ったならきっと正解なんです。

そこから転職活動始めて、アンテナがイケてたらピンとくる会社を見つけられるはずなんです。

 

 

 

ただ、今はそのアンテナがちゃんと正しく受信できてるか? って話です。

いろんなことがわからなくなってるってことは、ちょっとなんらかの事情で感度が鈍ってるのかも。

 

 

 

じゃあ再度アンテナの感度をあげるにはどうすればいいか?

 

 

 

自分への良質なインプットを増やして心に栄養をあげること、です。

 

 

 

それが結局は今回の二つのお悩み(転職活動と婚活)への、占い的&私の感じた回答です。

 

 

 

なんか事前の情報が少なかったので、いつにも増してとんちんかんだったらスミマセン(;^ω^)

なにかひとつでもフィッシュさんに拾ってもらえることがあれば嬉しいです。

 

 

 

う~ん、やっぱり実際に言葉のやり取りして回答にたどり着きたいなぁ。

 

 

 

ひとまずこれにてお試し鑑定の回答も終了です。

お申込みいただいた方、読んでくださっていた方、本当にありがとうございます^ω^

 

 

 

あとは今月中に諸々のフォーマットを完成させたり事務作業(?)をやっつけるだけ~

ガンバル

 

 

 

それでは本日も最後まで読んでくださりありがとうございます^ω^

↓クリックしてもらえると喜びます。(^0^)ヤホーイ!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ
にほんブログ村