僕はたまに思う





昭和という時代で生まれ





平成で青春を過ごして





朱夏


令和で子育てしてる







昭和の価値観で育ち





令和の価値観で子育てをする








不便だったのは僕が



子供だったから





その時代に大人なら不便でもない







昭和にないもの




なかった仕事も存在する







逆もある







子供達が大人になった時






何が増えて




何が減るのかなって









何が増えても減っても





自分は自分の感じ方でいいと思ってる











三男の支援級に通う




小3のゆう





彼は急に言い出した









大人になったら





何をすれば良い?









そんな言葉で





少し大人になったんだなって感じた








昭和があったから平成があり





平成があったから令和という時代がある









子供達には自分の生まれた時代で




楽しめる事を見つけて欲しい







時間を楽しむ力をつけてくれたら







きっと感じ方が変わる








苦手が沢山ある




僕の子供達








苦手という時間も楽しめたら






苦手だけど楽しめる










ゲーム好き









ゲームは教えた事ない








自分で発見して考えて




楽しんでる









考え方は同じ







興味があれば





教えなくてもできる






勉強と学習の違いみたいなもの

























時間を楽しんで





沢山笑えたらいいな