6がつのイオリセミナー | 白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

ヤフーブログから 引っ越し組です
名古屋のあっちこっち着物女子目指して
闊歩しています
京都大好きな名古屋っ子
もちろん おいしいものも 大好きよ
前のブログは こちらに引っ越しです 
https://ameblo.jp/cat3moko3/

木蓮のいとおかし日記  イオリセミナー編

6月のイオリセミナーです 6/14

やっと 記事書き出しました


 テーマは 日本文化は竹から


 三木竹材店の 三木さんが ゲスト

 笹屋伊織の和アフタヌーンティーの入れ物(スタンド?)や 竹水羊羹の竹材をいれる関係での つながりだそうです

 



 竹垣なども やるそうです


竹は いつも青々  子孫の繁栄
 竹は  結界を いみします
祇園祭も 長刀鉾稚児が 斎竹にむすばれた 縄を 切ること 結界を切るではじまります
地鎮祭なども 竹 つかわれますね
かぐや姫の話から
おじいさんが なたで 光る竹きって

じゃあ 竹つかんでむかしの成人男性身長かんがえると 60~80センチの高さ
てことは 竹の中は 6センチ程
こんななかに かぐや姫がいた
3ヶ月で 成人  →宇宙人👽️だな
むあ むかしの人は 神様と 敬います

実に おもしろい検証だわ
竹いり 水羊羹
近年 竹が採れませね


 竹の節の部分
底に あなあけ

笹の葉の上に 右に ようかんだして

みぎ 利きの人に 切りやすい
笹の葉  たたみます
 はい こんなかんじに出来上がり
  始末をしました

みなさん できましたか?