6月のイオリカフェセミナー | 白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

ヤフーブログから 引っ越し組です
名古屋のあっちこっち着物女子目指して
闊歩しています
京都大好きな名古屋っ子
もちろん おいしいものも 大好きよ
前のブログは こちらに引っ越しです 
https://ameblo.jp/cat3moko3/

木蓮のいとおかし日記   イオリカフェセミナー編
6月のイオリカフェセミナーです
今回は 和菓子に会う紅茶がテーマ

 よひらの花  紫陽花をあらわした 錦玉

  きれいな和菓子です
   うふっ おかみさん 素敵な和菓子おもちになってくださったわ
伊藤くんかしら?
 風待月  6月をそう呼ぶそうです

 ことしも 植田ラティスの 奥村マダムが
 紅茶の あれこれ 伝授してくださいました

 紅茶のアールグレイや アッサムは 地方の名前をあらわしていて さらに どこどこの茶園と
 あるそうです

 紅茶の茶葉のダンシング
 静かに 揺すったりせず まちます
  ノリタケのカップ  
 うつくしいわ
 ティーカップもいいわ
 物欲が❗
 紅茶はストレートで  いただきましょう
 あらあら 和菓子にも紅茶はあいまする
 あるいみ 抹茶よりすっきり あいますね
 で 茶葉 これで 1000円
 グラム数を かえて かかくはおなじ



おかみさんの 素敵な博多帯
キュートです

で いつものツーショット
もりもりなので その2も かきます