宅配ピザの新CMで

BGMにチャイコフスキーの《1812年》が使われているのを耳にした。

その曲は、過去の戦争におけるロシア軍の勝利を

音楽で描いたもので、近年のウクライナ戦争勃発以降

クラシックの演奏会のレパートリーからも外されていたものだ(そのことは過去記事で書いた↓)。

ロシアの内輪もめ | みっつ 萬ブログ (ameblo.jp)

それがCMにも使われているというのは、芸術作品は戦争とは別という確かな考えよりも

ウクライナ戦争に対する日本の意識の薄れを感じさせる。

 

今年元日に起きた能登半島地震から1ヶ月が経った時に

それを伝えるニュースの見出しにあったのは

“忘れないでほしい”という被災者の声だった。驚かされた。

あれほどの大震災の後、たった1ヶ月で今の世の中はそんな空気になりかねないということだ。

(そして3ヶ月が経った最近の記事→「絶対に忘れさせない」被災者としての葛藤と記者としての思い~能登半島地震・報道現場から~【調査情報デジタル】 (msn.com)

『セクシー田中さん』をめぐる作者死亡事件が連日物議となっていた時期にも

その件がいつしか忘れ去られることを恐れる、漫画家仲間からの声があった。

 

近年の、恐ろしく流れの速い時代の世の中にあって

皆「忘れられる」ことを恐れている。

 

嫌な記憶は何十年経っても忘れないという

ネガティブな自分の特性を活かしてゆきたい😔

 

(忘れな草↑花言葉は「私を忘れないで」)