楽天マラソンで「LEUCHTTURM1917社の5年ダイアリー」を買いました! | 40代在宅複業フリーランス*思春期男子の子育てと暮らし

40代在宅複業フリーランス*思春期男子の子育てと暮らし

高校2年生双子・小学5年生の男の子を子育て中の複業ワーママです。思春期男子の子育て、40代からの挑戦(複業・ベリーダンス)などを綴っています^^

こんにちは!

中学3年生の双子・小学3年生、3人の男の子の40代複業ワーママですニコニコ主に息子たちの生態について綴っています。

まじかるクラウンアメトピ掲載ありがとうございますまじかるクラウン

ひらめき電球中学2年の息子、ひげが気になるお年頃・・・

今回の楽天マラソンブルー音符

 

長らく悩んでいたものを購入に踏み切ったものがいろいろあります。

 

その一つがパソコンスタンド!

ずーっと欲しくて悩んでいたのですが、ライター活動は道具をそろえて作業効率を上げることも仕事のうちかな、と思いウインク

 

 

届くのが楽しみですーキラキラ

 

 

もう一つは、

LEUCHTTURM 1917 ロイヒトトゥルム 5年日記 ダイアリー

 

LEUCHTTURM 1917 ロイヒトトゥルム 5年日記 ダイアリー

ずっと日記を書きたいなと思いながら、長く続けられそうな日記帳を探していました。

見た目が結構モチベーションにつながるので、この日記帳に出会えたときは運命だなとキラキラ

 

しかし、お値段が結構するのです…

 

でも5年日記何ですよね…

1年だと836円、1000円を切るので、全く問題なし!

 

で、次に悩んだのが色(笑

綺麗な色が他に4色あるのです。

私の持ち物、特にノートは黒が圧倒的に多く。

ほぼ9割ブラックなんです…

 

たまには違う色もいいかも。

と思ってベリーやノルディックブルーあたりとかなり悩み。

 

そうこうしているうちにどんどん日にちが過ぎていき(笑

 

でも、結局ブラックにしました。

5年間ずっと飽きずに使えるとしたら、私の場合はやっぱりブラックだな、と。

 

秋には45歳になります。

45歳から50歳までの5年間…

子どもも上は中学生から高校生、そして大学生へと成長する年齢です。

三男も小学生から中学生へと成長します。

私自身も今を含めて様々な動きのある時期。

 

この5年間をどう過ごすかで、50代の生き方暮らし方が違ってくると思うのです。

 

自分を俯瞰し、見つめるツールとして日記帳を活用していきたいと考えています。

 

届くのがとっても楽しみです~♡

 

 

\Oisixkit!夫もこれなら料理できましたー!!/

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

ポチっといただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 男の子の双子へ にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ にほんブログ村 子育てブログ 年の差兄弟・姉妹へ