とんでもない暴論!!。 | ルチアーナの音楽時評・アラカルト。

ルチアーナの音楽時評・アラカルト。

40年以上に及ぶ音楽家としての筆者の活動と
その経験から得た感動や自らの価値観に基づき
広く芸術、エンターテイメント等に独自の論評を
加えて参ります。現在小説 愛のセレナーデと、
クロス小説 ミューズの声を随時掲載中です。
こちらもご覧頂ければ幸いです。

大阪府知事の松井一郎(おおさか維新の会”代表)が事もあろうに我が国の核保有に付いて【選択肢としてはあり得る】などと言う主旨の途方も無い暴論を述べた。その背景として考えられるのが米大統領選挙における共和党ドナルド・トランプの台頭にある事は明白だ。要するに万が一、トランプが米国の次期大統領に就任する事となった場合、彼の政策の一つである極東アジアの安全保障に関して日本等々における駐留米軍の展開を大きく縮小ないしは完全撤収させる方向即ち【日米安全保障条約】の彼の言う所の不平等【日本に何か軍事的脅威がもたらされた時、米軍はそれを排除する義務を負うが逆に米国が抱える脅威に付いては日本はこれに何も対応し得ない。】その事を持って日本が米軍に対して応分の負担を払う用意がこの先無いのならこれ以上、財政上の見地からしても米軍の撤収は現実的選択肢となる…っと言う。これは現状を鑑みて日本の防衛の枠組みを完全に米国の傘の外に追いやろうと言う考え方であり、これに対して松井一郎がいち早く反応したその結果がこの暴論に凝縮されている。その上で松井はまさに【憲法9条】の戦力不保持の原則を完全に無視、米軍の駐留と安全確保の枠組みが無くなり自国防衛を真に自前で行うなら【最終兵器『核兵器』の保持】も考えなくてはならない…っとこう言うたわけた議論を展開した訳である。しかしトランプは所詮米国の大統領を目指している訳だから百歩譲って彼なりの国益に則した公約として対日関係を論じているとしてもでそれはそれで理解出来る。だがトランプその人も恐らく【日米安全保障条約】の内容をまず殆ど理解していない事が彼の一連の話からそれは見て取れるのだ。極東有事の際の米国の軍事的優位の確保はそもそも米国そのもの国益に資するとの従来取ってきた米政府の戦略論を完全に無視したトランプの米軍撤退政策はまずこの先、米国の政策変更の軸とはなり得ないだろう。極東地域に影響力が行使出来なくなる状況など米国に取ってあり得ない話であるのだから!。…にも関わらず松井の暴論はトランプの極東軍事戦略の見直しがあたかも現実となり【米国の核の傘】から除外されるとの空論を根拠に【日本独自防衛論】を展開その防衛力の枠組みを核武装にまで拡大させようと言う事なのである。【日米安保】は周知の通り【軍事同盟】に他ならない。この【条約】そのものが【憲法違反】である事も又れっきとした事実である。憲法の定める所により【戦力不保持】の筈の日本が米国のみならず他国との【軍事同盟】など本来は結べないのが道理である筈である。しかし米国の東西冷戦期を含む【極東軍事戦略】がそうした我が国の憲法の大原則ですら形骸化させたのである。これも又周知の如くである。いずれにしても米国の対外軍事戦略が如何なる変貌を遂げようとも我が国は自由・民主主義・恒久平和を基調とした憲法の【崇高な精神】を揺るがぬ国民的信念・理念として国民の命を脅かす戦争及び戦力の保持を固く禁じている以上それを蔑ろにする議論は固く淘汰されなくてはならない。ましてや我が国は世界で唯一の被爆国として【核廃絶】の先頭に立たなければならない責務がある。そんな事は恐らく百も承知の上で松井一郎は【核武装の可否】を机上に上げて論議すべきだと言っているのだから事は非常に悪質だ。今隣国の北朝鮮が核保有を宣言して【ならず者】国家を自認する様な挑発行為を繰り返しているがこうした国連決議を無視した非道は挙って非難の的となっている。その渦中日本がもし【同じ轍】を踏んでその為に如何なる結果を招くか!考えるだけでも恐ろしい。だいいち広島・長崎の被爆被害者の方々、犠牲となられた御霊に対して松井一郎は【どの面下げて】こんな馬鹿げた事の言い訳・説明をするつもりなのであろうか!。【核保有】【最悪の大量殺戮兵器の保持】など【問答無用】だ。我が国では絶対に許されるものではない!。【論外中の論外】である。そこで諸兄におかれても正しいご判断を切に願いたい!。立憲主義の崩壊はこんな暴論を平気で垂れ流す【政党】を生む素地ともなっている事を…!。もう一度我々は決して侵してはならない【絶対的政治的理念】に立ち返って賢明な判断を行わなくてはならない!。我が国には国是としての【非核三原則】がある事を【核は作らず、持たず、持ち込ませず】!被爆国日本が世界に誇る【唯一の政治理念】だ。それを打ち壊そうと目論み【とんでもない暴論】を振りまく【破廉恥政党・おおさか維新の会”】そしてその代表・松井一郎!我々がこの【政党】に下すべき審判は自民・公明と同様…最早完全に【NO】でしかない!。
(ルチアーナ筆。)
★【非核三原則】の内
持ち込ませず”は実のところ
極めて怪しい!。
政府は歴代、事前協議の打診が
無いのだから米国艦船の
【核持ち込み】は無いとしている。
厳密な調査と国民への開示が
なされぬ状況では
これは確かめ様がない!。
自民党政権が続く限り
検証は出来ないのである。