3月に日本に一時帰国したのですが、
 
2歳息子がトトロにハマっており
 
是非トトログッズが欲しいと考えていました。
 
 
最初はジブリミュージアムにも行こうか考えたのですが
 
家からかなり遠いのと
 
ベビーカーが持ち込み禁止と聞き、断念。
 
 
代わりに、トトロ関連グッズが欲しいと考えていたところ
 
 
という、ジブリの公式お土産ストアがあると友人に聞き、行くことに。
 
結果、トトロも見られて、かわいいトトログッズも買えて大満足でした。
 
 
お店自体はおもちゃ屋さんというよりは、大人向けグッズが多いなと感じましたが
 
(割れ物のお皿、DVDなども多数)
 
それでも子供も楽しめました。
 
店舗がいくつかあり、横浜にも東京にもあって便利!
 
 
今回は東京にも1週間泊まっていたのですが
 
その間にスカイツリーの横にある
 
 
というショッピングモールに入っている、どんぐり共和国に行くことにしました

 

 
ソラマチは他にもキャラクターグッズがたくさんあって
 
カービー
ポケモン
キティちゃん
リラックマ
 
などなど、たくさんお店が揃っています。
 
行ってみるととにかく広いモールで
 
食べ物やお土産がかなり充実していました!
 
特に日本っぽいお土産や、キャラクターグッズが欲しい場合におすすめです。
 
例えば、レストランにあるような日本食メニューのサンプル(プラスチックの食べ物)が売ってたりもしました。
 
 
早速どんぐり共和国に行ってみると
 
大きなトトロを発見…!!

 

 
そして、友達がおすすめの指人形を見つけました。
 
トトロに限らず、ジブリのキャラクターの可愛い人形。
 
子供達に好きなのを選んでもらいましたが、メイちゃん、まっくろくろすけなどを購入。

 

 
息子は大きな猫バスのおもちゃが気に入りましたが
 
かなり大きくてアメリカに持って帰れなそうなので、小さめで動く猫バスを購入しました。
 
トトロともばっちり写真を撮れて満足。
 
 
その後はソラマチでハローキティ、ポケモンのお店などでお土産を購入しました。
 

 

本当はカービーカフェも行きたかったのですが、予約しようとするとなんと5月まで満席でした・・・!
 
当日お店に行ってみても長蛇の列ができていました。
 
 
そのあとは、私も行ったことがなかったスカイツリーの展望台に登りました。
 
平日に行ったのに、かなり混雑していました・・・!
 
観光客がたくさんいましたね。
 
スカイツリーは景色も良くて、大人だと楽しめると思うんですが
 
子供連れでベビーカーも持って行くと結構大変でした。
 
エレベーターもいくつかあり、毎回列に並んだりするので、意外と手間がかかりました。
 
景色は本当に良かったです・・・!

 

 

その後はまだ少し時間があったので、再びソラマチへ。
 
今年の初めにできた子供用の遊び場があると聞き、行ってみました。
 
室内プレイグラウンドや動物に触れられるところがあり、子供がかなり気に入って、帰りたくないと言っていました(笑)
 
ゲームセンターもあったのですが、こちらは私が行ったときは閉まっていました。
 
 
室内プレイグラウンドは大きい子供用と小さい子供用に分かれていて
 
大きい子供用のものは列ができていて、待ち時間が長いと聞きました。
 
時間がなかったので、小さい子供用のプレイグラウンドへ。
 
2歳の息子ぐらいの子供が多かったですが、2人ともすぐ入ることができ、満喫していました!
 
ままごと、滑り台、楽器、ボールプールなど
 
アメリカの室内プレイグラウンドと感じは似ていましたが、とにかく子供達は楽しんでいました。

 

 

 

 

 
買い物をしつつ、子供の遊び場を探している方には、ソラマチとてもおすすめです!